神棚 上敷き 簾の専門店 おまかせ工房 ブログ

おまかせ工房のブログ 商品をわかりやすく説明しています。

昔からあるのは「雲」それには意味がある 「天」「空」は後発文字かな

天井につけるなら雲でいいかと思う 他の文字は好みかな 好みの領域

雲板の種類がネット通販ではあれこれ増えてきて、ちょっと前までさほど種類も無かった神具なんだけど、あれよあれよという間に次から次へと作られているようだね。

中には薄くして何枚にも分割してあるもの、機械で作るものの場合には手を変え品を変え状態で文字を変えては作り出し、使う側からしたら選べていいのかもしれないけど、おそらく機械を操作している人は業者からの依頼があるから作っているだけになるから、一体これはなんだろう? なんて思いつつ作業しているのかもしれないな。

 

おまかせ工房の雲は手作りなんだけど、これだけ、この雲だけ、今も昔もこれだけ。

 

これ、半分の厚みにすれば2枚分になって、、、生産効率が上がるって考えるのは早合点でして、この厚みにしているのにはちゃんとわけがある。

見やすいんです、ただそれだけ。

厚くしすぎるとボリュームが増すけど厚くする理由などひとつもない神具ね。

ただ、紙製の雲ではない場合には適度な厚みというものが必要になってくるから、ちょうどこのぐらいが良いかと思って昔からコレなんです。

 

機械でバンバン作れるものは様々な文字を作ってしまうけど、意味合いからしたら「雲」以外は必要なのかな? という感じです。

なぜ「雲」なのか?・・・そこを考えると雲以外の他の文字には意味がない。

 

f:id:omakase_factory:20210305071019j:plain

 

よくこのことは書くことが多いんだけど、別に「雲」は必ず必要になるものでははないんですよ、、、ってこちらサイドから言うセリフではないかもしれないけど、気になりだしたら付けてみてというもの。

そして、人が見るものでもない、、、これは意識の変革が必要になるかも、ともかく見たい、見続けたいという場合には別ね、でも「あればいい」程度のもの。

 

神棚の祭り方にはいろいろなものがあるけど、全てを見せたい、全てを全面に押し出したいとかいう気持ちもないわけではないかと思うけど、バランス重視で祭り方を考えていくと綺麗なまとまりになると思う。

雲もそんな神具の一部なので、ガッツリ見たい、気持ちは抑えつつ「さり気なく」貼っておくといいでしょう。

だから、目立つ神具ではないんです、目立ってはいけないかも。

 

 

木彫り雲 桧製 大きな雲 小さな雲

https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/kamidana-kumo.html

store.shopping.yahoo.co.jp

 

 

興味のある方は是非ご覧ください。