神棚 上敷き 簾の専門店 おまかせ工房 ブログ

おまかせ工房のブログ 商品をわかりやすく説明しています。

いつかは使いたい尾州桧の神棚 富士神殿三社 小型サイズの祭り例

素材が良いから何をやってもそれらしく見える

何をやっても何を置いても少なかろうが多かろうが神棚自体の良さがあるとキマリますから、今回は神具セットを配置したときの大きさの参考ということになるかもしれないな。

最も小さな極小神具セットを使ってみたけれど、棚板などの大きさ次第ではもうワンサイズ大きな組み合わせでも、この富士三社 小型サイズの場合には合います。

ただ、ギチギチの配置に仕上げるより、余っているな、もっと置けそうだな、ぐらいの余剰空間を作りつつ神具を置いたほうがスッキリするのではないかなと思うので、極小神具セットを使ってみたわけです。

 

上彫神鏡1.5寸から2寸にしてもいいだろう。

セトモノセットなど棚板側に置く神具ならこのぐらいの大きさでもいいだろう。

真榊もこのぐらいでいいと思う、真榊をワンサイズ大きくすると軒まできてしまうから真榊としては大きくなってしまうし、最も使われる真榊サイズは「小豆」サイズです。

 

富士三社は唐戸になるから彩りを加えておくと祭りらしさがジワジワ出てくる。

色がない神棚というか、屋根についている丸太のことを「堅魚木」というんだけど、そこにも菊紋がないし、扉も唐戸だから金装飾がないし、全くないのも魅力なんだっけど神具は何かしら置いたほうがいいだろう。

 

f:id:omakase_factory:20201207070250j:plain

【神具】通し屋根神殿三社富士 小型 神棚

---詳しい紹介---
外寸

高さ41cm 幅59cm 奥23cm

内寸

高さ26cm 幅33cm 奥6cm

 
材料:尾州檜 
備考
内寸とは中心扉の内側、すなわち御札を入れる空間を指します。
本格的な檜(ヒノキ)造りで材料を吟味した高級感ある神殿です。
扉は「唐戸」です。

 

今回使った国産神具は【上彫神鏡1.5寸と神具一式極小セット
 上彫神鏡1.5寸 高さ約9.2cm
 真榊 丸台 小豆:木製木軸台仕様 高さ24cm
 かがり火高さ約6cm
 セトモノセットB(豆)
 豆八足台6寸

 

www.youtube.com

 

尾州桧で作る神棚 富士三社 小型サイズ

https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/kamidana05005596217911.html

store.shopping.yahoo.co.jp

 

上彫神鏡1.5寸と神具一式極小セット 国産神具

https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/kagamikinpei-set-003.html

store.shopping.yahoo.co.jp

 

 

興味のある方は是非ご覧ください。