神棚 上敷き 簾の専門店 おまかせ工房 ブログ

おまかせ工房のブログ 商品をわかりやすく説明しています。

尾州桧版の二社大黒 一番大きなサイズを使うことが多い

恵比寿大黒のみならず二社の神棚としても使います

七福神の中では恵比寿と大黒がダントツ人気で他は影が薄いかもしれないけど、二社の神棚で打ち出の小槌も付いているとなれば恵比寿大黒を祭りたくなるだろう。

ただ、今は二社の神棚が圧倒的に少なくなってきている関係で、一社でも三社でもく二社を探しているときには使うことが多いのがこの二社大黒神殿。

御札のみではなく御神体のような物体になっていることがあるから、入れる部分の奥行きがある、そのため他の利用もされる。

 

二社大黒には雑木版、東濃桧版、尾州桧版などいろいろ作られているけど、こちらは最上位の尾州桧版になります。

背面の板も桧を使っているから、そこら辺の違いは価格の違いと思っていてくれて間違いない。

 

ところで「恵比寿」と「恵比須」はどちらが本当なのか? ときかれたことがあるけど、なんだかんだかでどっちでもいいという結論になる、他には「戎」もあるよね。

ただ、縁起物の場合には「恵比寿」を使うことが多いらしい。

おそらく、最初は一つだったんだろうけど、当て字をあてて広まったほうが勝ちみたいな日本語の面白さのひとつ程度にとらえていいかと思います。

 

f:id:omakase_factory:20200929071804j:plain

【神具】二社大黒 特大サイズ 神棚

---詳しい紹介---
外寸

高さ33cm 幅45cm 奥18cm

内寸

高さ25cm 幅11cm(二社10cm) 奥8cm

  材料:尾州檜 
備考
内寸とは中心扉の内側、すなわち御札を入れる空間を指します。
本格的な檜(ヒノキ)造りで材料を吟味した高級感ある神殿です。

 

神具を置いたときこのような感じになります。

今回使った国産神具は【竜彫神鏡1.5寸と神具一式極小セット

 竜彫神鏡1.5寸 高さ約9.3cm
 真榊 丸台 小豆:木製木軸台仕様 高さ24cm
 かがり火高さ約6cm
 セトモノセットB豆
 豆八足台6寸

 

www.youtube.com

 

 

尾州桧で作る神棚 二社大黒 特大サイズ

https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/kamidana00605596217913.html

store.shopping.yahoo.co.jp

 

竜彫神鏡1.5寸と神具一式極小セット 国産神具を使おう

https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/kamidana-micro-004.html

store.shopping.yahoo.co.jp

 

 

興味のある方は是非ご覧ください。