神棚 上敷き 簾の専門店 おまかせ工房 ブログ

おまかせ工房のブログ 商品をわかりやすく説明しています。

空洞の神棚 大きな木札、御神体、小さな神棚をそのまま収める

箱宮の外箱は無料で壁掛け仕様にすることもできます

背面に吊り下げ金具を設置する無料サービスをしているから、希望があれば「吊り下げ金具」のほうを選んでください、基本、箱宮はそのまま置くだけで使います。

もうひとつ別の箱宮として「ガラス箱宮」は全てに吊り下げ金具を取り付けてあるから、そのような選択肢はないけど、こちらの「箱宮の外箱」は棚板の上に置いたり、タンスの上に置いたり、サイドボード、リビングボードの上に置いたりする使い方を前提に作ってある。

 

箱宮一社、箱宮三社などの外箱です。

お宮がない状態のものと言い方でいいかな。

このような箱だけのものには東濃桧で作ったものと尾州桧で作ったものがある。

こちらは尾州桧バージョン。

尾州桧のほうが樹齢があるので木目が綺麗だと思う。

 

10号サイズというのは幅1尺相当ということです。

他には16号サイズ、、、これは幅1尺6寸相当。

そして20号サイズ、、、これは幅2尺相当。

これら3サイズを外箱のみの販売として用意をしている。

あいにく27号サイズ、、、これは幅2尺7寸相当になるけど、五社神殿の外箱は別売をしていません。

 

f:id:omakase_factory:20200821070557j:plain

【神具】箱宮ケース小号 尾州

---詳しい紹介---
外寸

高さ42cm 幅31cm 奥25cm

内寸

高さ37cm 幅27cm 奥22cm

 
10号サイズ 幅1尺相当
備考
内寸とは内側の空間を指します。
「吊り金具必要」を選択された場合には、
壁に取り付けるためのネジなどを2本ご用意ください。

 

神棚の無い神棚って何に使うのか? という疑問がある場合には必要ないかと思う。

神札が大きすぎて入らないとか、木箱の御札で最適な神棚がないとか、木札だから立てかけておきたいとか、いろいろな用途がある。

 

御札というのはむき出しで祀っておくより、社という家を用意してそこへ祀っておくほうがよしとすることもあるから、なにか「社」を使ってそこへ居てもらいわけです。

そのほうがなんとなく理にかなっているような気もするよね。

 

 

尾州桧版 箱宮の外箱 幅1尺相当 10号サイズ

https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/kamidana00405596217911.html

store.shopping.yahoo.co.jp

 

 

興味のある方は是非ご覧ください。