神棚 上敷き 簾の専門店 おまかせ工房 ブログ

おまかせ工房のブログ 商品をわかりやすく説明しています。

ゴザが江戸間でもなく五八間でもなく本間でもない サイズオーダーで作れます

サイズが合わない上敷きを無理に使わない 普通は間取りに合わせる

どこへ行っても店が休業中になっている地域がある、すでにシャッター街だったのにさらに拍車がかかって総休業状態になってしまったとか、ショッピングモールに出かけても生鮮食品スーパーと医薬品の店だけしか開いていないなんていうのは、今までかつてなかったよね、そのせいでスーパーマーケットとホームセンターは混んでいる。

まぁ、この2つに行けば大概のものはあるかと思うけど、いささか混み過ぎというのが気にかかるけど、皆マスクをしているね。

 

い草上敷きというのものはホームセンターでも販売されていて、国産は少ないけど中国産はよく見かける、その地域の間取りで用意してあるかな。

場所が関東近郊であれば江戸間、関西近郊であれば本間で置いてある、なかなか五八間、中京間などで揃えてある店はないかと思う。

 

この江戸間サイズ、本間サイズで買ってくると寸法が大きいことがほとんどで「折り曲げてしまう」・・・折り曲げるならその部分は切り落として補修用ヘリテープを貼って上敷き鋲を多めに挿しておけばいいでしょう。

 

そういう既製品とは違う上敷きがサイズオーダーで作る上敷き。

幅と長さを連絡してくれれば、その寸法で作るよっていうものです。

おまかせ工房の場合には江戸間、五八間、本間などもすべて受注製作になるから、新しいもので届けられるけど、即納などはできません。

 

f:id:omakase_factory:20200427055435j:plain

 

サイズオーダーで作る利点というのは「等分割」で作れるということ。

これは意識をしないと誰も気づかないかもしれない。

ただ、既製品を買ってきて片側だけ切ったとき、、、ハッと気づく。

6畳だと3枚をつなぎ合わせて作るもので3枚が同じ幅にならないなってね、そりゃそうです、1枚だけ切ったからそうなる。

それならば左右で切りそろえてしまうほうが見た目が綺麗だと思う。

幅詰めの場合にはそこのところを意識してね。

長さ調節の場合には等分割のままです。

 

そういう面倒さがサイズオーダーにはありません。

個人的には部屋の間取りの合わせて等分割で作って、部屋の隅にも縁がある敷物のほうが断然綺麗だと思うので、補修用ヘリテープは既製品を買ってきた人向けとして使い、最初に注文をするならサイズオーダーで作る上敷きのほうがいいのではないかと思います。

 

 

本間六畳相当 ランク7 サイズオーダーで作るゴザ

https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/goza-order-022.html

store.shopping.yahoo.co.jp

 

 

興味のある方は是非ご覧ください。