神棚 上敷き 簾の専門店 おまかせ工房 ブログ

おまかせ工房のブログ 商品をわかりやすく説明しています。

青色、赤色の簡易御簾向けの房 違う場所で使うと変わり映えすることもある

箱宮用の御簾で房の色を変えたいときでも最適

色映えするものだから趣を変えたいときにはいいと思う、主に使う場所は「すだれ」です、御簾という言い方の方が多いかな、ほぼ左右一組で使うから二個セットになる。

すだれに限らず使う場所はどこでもいいけど、一個だけの販売はしていないので一個だけでいいんだけどなぁ~というときでも二個ワンセットということになります。

 

簡易的な御簾のときにはこれでいい。

神前御簾のような作り方をするものと箱宮神殿で使うような簡易的な御簾では使う部材が自ずと違うこともあって、これらを入れ替えて使うことはありません。

本格的なものに簡易的なものを付けることはしないし、その逆も当然ということ。

それと扉御簾ような小さなものの場合にはさらに小さな房を使う関係上、この房を使うこともない、適材適所ということになるので付けるべき対象の大きさとのバランスも考えるわけだ。

 

っで、房は房、どんな房でも一緒・・・ともいかない。

おそらく、この房を見れば神仏関連の場所で使うものということは一発でわかるぐらいの房になるから、それらしい場所で使うには最適だと思う。

それにこういうものってなかなか街中で探そうとしてもないはず。

 

f:id:omakase_factory:20200110065041j:plain

 

付け方は縫い付けるぐらい、しかも、軽くね。

それから結び目は外してはいけない、元に戻せなくなるかもしれない、、、独特な結び方をしてるからさ。

座敷すだれの房になるとさらに複雑に結び目を作って模様のようにしてあるけどね。

 

簡易御簾向けの房になるけど、稀に神楽鈴のようなものにちょこっと付けておいたりもするし、神具小物のようなものでもうひとつ彩りやアクセサリーが欲しいときにも十分使えると思う。

 

 

赤色の房 二個セット

https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/fusa-002.html

store.shopping.yahoo.co.jp

 

青色の房 二個セット

https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/fusa-001.html

store.shopping.yahoo.co.jp

 

 

興味のある方は是非ご覧ください。