神棚 上敷き 簾の専門店 おまかせ工房 ブログ

おまかせ工房のブログ 商品をわかりやすく説明しています。

国産神具で祭ろう 神具一式セット 先に用意をするか後から足すか

神具の置き方、並べ方はみんな違う 何かに行き着くことが多い

神具の置き方で水米塩の配置について何度か聞かれたことがあって、結局、皆さん自由気ままに並べているような気もしている、それが正解です。

神道はゆるい、、、よね、、、雁字搦めの規則だらけみたいなものは誰も好まないわけですよ、だから、最初は教わっても次第に自分流が入り込んでくる、それでいい、また、そうじゃないとダメだよぐらいな感覚でいいんじゃないかな。

ただ、職業の人たちは別ね。

 

最初だけはわからないとき詳しい人に聞いて教わってみるといいと思う。

でも結局は自分流になる、いぢっていると配置が変わってきて、その人の心地良いバランスというものがあるからそれになる。

その顕著なものが「水・米・塩」の位置ね。

他の神具で前にきたり後ろにきたりするようなことは余り気にする話でもないはず。

 

とりあえず一通り揃えておくかという場合には、このような神具一式セットが良いと思う、後から用意をする必要もない。

しかし、全部が全部必要になるとも限らない、そんなときには組み合わせてセットにしている神具もあるので、それを見てみるのもいい、サイズ感がわかる。

 

f:id:omakase_factory:20190830063037j:plain

神鏡1.5寸と神具一式極小セット 上品 神饌(お供え)【お宮・神棚用】

---詳しい紹介---
備考

神鏡1.5寸 高さ約8.4cm
真榊 丸台 小豆:木製木軸台仕様 高さ24cm
かがり火高さ約6cm
セトモノセット(豆)皿2枚(1.5寸)、水玉1個(1.3寸)、平子1対(2寸)、榊立1対(3寸)
豆八足台6寸

全て上品で取り揃えた神具です。
極小サイズの神具セットで、小型神棚から箱宮まで対応できる寸法で各神具を構成してあります。
一番小さな神具の組み合わせになりますので、神棚の棚板や箱宮の内部の空間を少し作っておきたいときには便利です。

なお、当店の神棚表記で「小」「中」「10号」「16号」「17号」「18号」が書かれていればちょうどいいサイズだと思います。

 

国産神具で揃えよう 神具一式極小セット 神鏡1.5寸

https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/kamidana-micro-001.html

store.shopping.yahoo.co.jp

 

 

興味のある方は是非ご覧ください。