神棚 上敷き 簾の専門店 おまかせ工房 ブログ

おまかせ工房のブログ 商品をわかりやすく説明しています。

神仏前で使うスダレ 神前御簾 仏前御簾 本格的なスダレ

正絹の縁 テトロンの縁 黄色に染める 自然色

まずこういう製品で既成品というものはないと思うから、寸法を決める、縁の種類を決める、色目を決めるということをしないと作れないわけだ。

特殊なものと言えばそうなるけど、和室に神棚や仏壇がある家庭では馴染みがあることもあるのね、リビングに神仏を置いてある家庭もあるけどそのようなときには掛ける場所がないことも多いから初見の人もいるかもしれないな。

 

正絹縁で作る場合には主に職業の人たち向けとして作る機会が多い、やはり、正絹縁は高価なものなのね。

家庭で使う場合にはテトロン縁が多いかな。

 

わかっている人には何の説明もいらないわけですが、これから初めて神前御簾、仏前御簾として作ってみようかなという場合のための店長ブログです。

一般的には神前なら黄色く竹ひごを染めることが多いんだけど、家庭の和室のような場合には染めないで使うこともある、今ではその割合は半々ぐらいだからどっちがどうのという言い方ができない。

仏前の場合には竹ひごは自然の状態で使うから、黄色く染めることはまずない。

 

壁に埋め込むような状態で神棚や仏壇を収めてあるような場所に掛けておくこともあるし、床の間を使っているとき、それから押入れを改良しているような場所だと御簾を掛けておくことが目立つかな。

 

f:id:omakase_factory:20180703062035j:plain

 

店舗設計やイベント企画をしているところからの依頼もたまにあって、要するに雰囲気作りとして誰でもわかるわけね、あ!神社だね、お寺だねって具合だ。

だから、すだれにはいくつかの用途がある。

 

神道用祭壇、御仏前に飾るための御簾になります。
規格寸法はありませんので、大きさに応じて個別に製作していきます。

1.御簾の縦x横の寸法を指定してください。(1センチ単位で指定)

2.使う縁(ヘリ)を指定してください。
新大和錦(赤色・緑色)・・・テトロン本大和錦(赤色・緑色)・・・正絹
家庭でご使用になる場合には「新大和錦(赤色・緑色)・・・テトロン」が人気があります。

3.黄色染めにするのか、自然色のままにするのか選択してください。
一般に神前の場合には黄色染め、仏前の場合には自然色です。

4 .注文画面の最後に「希望する寸法」を記載してください。
必ずこちらから確認の連絡をいたします。(電話など)


中へり・・・これは御簾が重さで弓なりになるのを防ぐために必ず必要です。
幅が60センチを超える場合から、それぞれの大きさに合わせて1本・2本・3本・・・とヘリを加えていきます。

カギ・房などは全ての大きさで付随していますので別途購入する必要はありません。

不明な点は問い合わせ願います。

 

youtu.be

 

神前御簾 仏前御簾 製作販売 正絹縁

https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/misu-022.html

store.shopping.yahoo.co.jp

 

 

興味のある方は是非ご覧ください。