神棚 上敷き 簾の専門店 おまかせ工房 ブログ

おまかせ工房のブログ 商品をわかりやすく説明しています。

豆八足台は狭い場所で祭るときには短足型でもいいかもしれない

さらにもう1段低く高くするときには問い合わせ願います

豆八足台には標準というものがなくて、使ってみてなんだか高すぎるかも、それからその逆も低すぎるかもというこおtが稀に起こるから、次回選ぶときには高さ寸法が気になることもあるわけね。

そこで、おまかせ工房では通常タイプのものとは別に短足型豆八足台も作っている。

短足があれば長足タイプも作れますが、高くしていく寸法より神前で使うときには低くしていくほうが需要があるだろうと思うので、短足型は商品ページを作ってあります。

 

そもそも神棚の手前に置きたい場合には狭いことが多いので、二段式までが限度になるかもしれないな、いや、二台を前後にすら置けないことも多い。

 

幅は6寸から1尺5寸まで。

もし6寸未満の極小タイプの豆八足台を希望する場合も問い合わせ願います。

このとても小さな豆八足台については用途が限定されていることがあって、正方形タイプで作ることがほとんど。

それと1尺5寸超えの場合には、もう脚が八脚にならないと思う、十二脚、十六脚とかにあるかもしれないので、幅1尺5寸までが最大と思っていてください。

 

f:id:omakase_factory:20180611052740j:plain

通常タイプの高さ寸法に神具などを置くと後ろ側が隠れて見えることもあって、もう少し低いものを探している人向けの短足型豆八足台です。

通常版と短足版を組み合わせて使えば二段式。

いろいろな使い方ができるとても便利な置台ですよね。

 

もし、二段式など二台以上を同時に選んだときには、できる限り同じ桧から作るようにしています、木目が繋がるというか、そういう感じにできるのでその方がなんとなく良いのではないでしょうか。

別々の時期に選ばれたときにはそれは無理です、豆八足台は注文の都度作っています。

 

一段下げた豆八足台 短足

https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/kamidana3056s.html

store.shopping.yahoo.co.jp

 

 

興味のある方は是非ご覧ください。