神棚 上敷き 簾の専門店 おまかせ工房 ブログ

おまかせ工房のブログ 商品をわかりやすく説明しています。

埋めておくだけで完了します 鎮物 簡易版と桐箱版

簡易版と桐箱版は同じものです 外装の違い

自分の地鎮祭を経験していないことも多いので、鎮物の埋納すら知らないことも増えてきているはずなんだけど、戸建ての場合には地鎮祭はそれでも実施するかな。

おそらく建築会社のプランの中に地鎮祭は執り行うようになっていると思うから、施主側が断らない限りするのではないでしょうかね。

本来なら出発の段階でしたいところなんだけど、後から知ったり、後から気づいたりすることも多々あるわけでして、気づいたらやってみてもいいのではないでしょうか。

そのときはしっかりしたこのような神社向けの鎮物を使ってみてください。

 

人の背丈ほど掘ることはありません、桶程度の深さで十分です。

埋めておくだけで完成です。

個人でする場合には儀式や祭典とは関係ないので気軽に手近にする。

仰々しい必要は一切不要ですね、なにか節目の日にでも埋めておくと忘れないと思う。

 

画像のものは簡易版です、特に一緒に埋めておきたいものがないときにはコレで十分です、もう一種類の桐箱版は一筆書いたものを忍ばせておきたいときに使います。

簡易版でも紙を挟んでおくことでもOKです。

世の中、いろいろな場面で従来の行事が簡素化されてきているので、このような鎮物埋納の儀も神職、仏職に依頼せず個人ですることも増えてきましたね。

 

f:id:omakase_factory:20180610064853j:plain

マンションに住んでいる場合でもやっておくことがあって、今までは新築の家で地鎮祭などから全て実施してきた人が集合住宅に転居したときなどは個人的にしておくようです。

埋められそうな場所に埋めておく、やはり、気分の要素が多分に含んでいるのではないでしょうか。

そういう場所では様々な人がいるし、みんなで話し合っても決まることがないからね。

 

youtu.be

 

鎮物 簡易版

https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/jichinsai004s.html

store.shopping.yahoo.co.jp

 

 

興味のある方は是非ご覧ください。