神棚 上敷き 簾の専門店 おまかせ工房 ブログ

おまかせ工房のブログ 商品をわかりやすく説明しています。

それ危険です! 折り曲げて鋲を打って敷いていませんか? い草上敷き

上敷きの縁 補修やサイズ変更など多目的で使えます

切れるものだから切ってしまうほうがいいと思うんだけど、世の中、いくら便利なものでも快適にするものでも安く仕上げることができることでも、自分でするのは嫌だっていうこともあるかもしれない。

便利屋という商売の人が大量に補修用ヘリテープを購入してくれているけど、依頼があるようだ、年齢的なこと、家族の人員などのことなどで自分ではできないときに手伝ってあげると喜ばれるという話を聞いた、買い物まで手伝うと行っていたっけな。

いろいろな場面で需要というのはある、見落とさないで拾っていくことかな。

 

この作業をするのに特別な工具は必要としません。

工事にしても修理修復にしても物作りにしても製作や加工をするには工具が必要になって、何種類もの工具を組み合わせて作業をするわけなんだけど、それらの工具を買わないと形にできないとなると依頼をしたほうがよっぽど安く簡単に終わる。

この上敷きのサイズ変更や縁の補修においては、ハサミだけ必要になります。

だから、家でできるし、その場でできる。

 

個人的には羅紗バサミのような大きなハサミがいいんじゃないだろうかと考えているけど、布以外は切りたくないってこともあるし、専用の羅紗バサミは一種類のものだけ切るようにしているプロのような人もいるだろう。

文具のハサミでもイグサは切れるからやってみてください、直線切りはイグサに沿って切れば大丈夫です。

 

f:id:omakase_factory:20180416062524j:plain

切った後にはこのように貼り付けるだけ。

すでに縁の両端も折ってある、そして、中央も折ってあるから、「 貼るだけ 」です。

経糸が出てくる側をカットする場合には、2センチ、3センチ長めのところを切ってから、イグサを抜き取るように長さを合わせて、経糸をセロテープで固定してから補修用ヘリテープを貼っておくと抜群です、完璧です。

youtu.be

おまかせ工房で作っている上敷きと同じものです。

だから、江戸間、本間などの規格寸法で作っておいて、実際に敷いてみて長い部分を切り落とすということも可能ですが、初めからサイズオーダーで作っておくもの方法です。

f:id:omakase_factory:20180416062534j:plain

 

宅配便 レターパック便対応 5種類の上敷きの補修用ヘリテープ

https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/mail-heri3-005.html

store.shopping.yahoo.co.jp

 

 

興味のある方は是非ご覧ください。