神棚 上敷き 簾の専門店 おまかせ工房 ブログ

おまかせ工房のブログ 商品をわかりやすく説明しています。

旅館や民宿向けの特売品の上敷きござ 江戸間と本間のみ

業務用い草上敷きですが品質を上げて価格を下げた特売品

おまかせ工房の上敷きはセミオーダー形式だから好みを取り入れて作ることができるんだけど、今回紹介したいのはあれこれできないスタイルの上敷き。

品質はランク7の一種類だけ、ヘリもNo.5の縁だけ、間取りは江戸間と本間だけ。

こんな自由の効かない上敷きなら量販店で積み上げて売ればいいようにも感じるんだけど、旅館や民宿向けとして織り機にセッチング済みだからその都度作ってます。

業務用として使うときには枚数がある程度多いからさ。

っで、その転用品という商品です、その分、価格をランク6に設定できます。

 

上敷きって数百円単位の違いで少しづつ違ってくるのね。

い草は天然素材でなかなか口では伝えづらいところがあるんだけど、3年間ぐらい毎日触っていると手で触るだけでその違いはわかる。

 

安けりゃいいんだ、、、というお客さんでもちゃんとしたものを見るとそっちのほうが良くなる。

1000円、2000円の差で全然違います、その差で何年も使うんだよね。

だから、おまかせ工房では極端に安いものは作っていなくて、ランク6からです。

この特売品の上敷きに限って言うと、品質はランク7で価格はランク6ということでお買い得品かもしれない。

そのかわり・・・あれこれできないことがあるというわけです。

 

f:id:omakase_factory:20180307063522j:plain

f:id:omakase_factory:20180307063530j:plain

民宿や旅館っていうのは間取りが固定されていることが多くて、しかも、日本家屋の間取りでしっかり作られていることがほとんど。

その間取りを自由気ままに作ってしまうと、襖などの建具までも寸法を自由に作らないといけないから、普通は江戸間や本間の規格寸法で作るわけだ。

そのため上敷きを作る側も用意をしておける。

畳を敷き詰めたとき障子の位置が妙味ズレていたりすると変だよね、当然、上敷きを強いた時に縁の位置がズレていても変だ、そのため間取りは昔からあるものにする。

 

おまかせ工房ではサイズオーダーで注文してくる人がとても多いけど、間取りが合って、この縁も気に入ってくれたら、こういう固定タイプの上敷きもいいんじゃないだろうか。

もし、ちょっと寸法が合わないなぁ~という場合には、補修用ヘリテープNo.5でサイズ変更をしてください。

 

特売品の上敷き 本間六畳

https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/uwashiki-sh-005a.html

store.shopping.yahoo.co.jp

 

 

興味のある方は是非ご覧ください。