神棚 上敷き 簾の専門店 おまかせ工房 ブログ

おまかせ工房のブログ 商品をわかりやすく説明しています。

神札はやはり社に入れておきたい 簡易スタイルでもいいから

店舗を営んでいる場所でもよく好まれて使われています

信心深さとは無関係に神札・御札だけは祀ってあるよということがあるよね、特に事業を営んでいると目立つと思う、神頼みもしたくなる。

自分たちの仲間ぐらいしか部屋にいない事業所もあれば、飲食店などのように不特定多数の人たちが出入りする空間もあって、そういう神仏がらみのものを気にしつつ祀っておくことがある。

ガッツリ見えるように祭るか、サイレントに祭るか。

一見するとなんだかわからないような祭り方をしつつ、シッカリと祀っておくには御札舎のようなものを使うといいです。

 

基本的には御札専用の神棚でとてもシンプル、とてもスマートに作ってある。

家で使うときならキッチンでもいいと思う、実際、油まみれになりやすい業務厨房でも多く使われているからね、虫ピンで壁に掛けられる。

そういう場所では扉が付いているものが好まれる傾向があるから、願ったり叶ったりというわけだ。

 

御札舎本一社は3つのサイズを作っていて、小型だけ引き出しがない。

そのため引き出しを利用したいときには中型サイズ、大型サイズを選んで下さい。

f:id:omakase_factory:20180306065100j:plain

複数台並べても木目が綺麗に揃うように尾州檜を使って作ります。

大中小と並べても綺麗に並ぶのは画像を見てもわかると思う。

 

引き出し部分の使い方としては水玉などが多いと思うけど、ここの部分に神鏡を置いたり金幣芯を置いたりすることもある。

簡易スタイルなんだけどかなり玄人っぽい祭り方もできます。

 

先にも書いてあるように「吊り金具」をつければ壁掛け可能になるけど、この吊り金具を付ける場合には「吊り金具希望」を選んで下さい、こちらで取り付けておきます。

後からでも取り付けることができると思うけどさ、無料サービスとして実施しているので利用してみてください。

 

御札舎本一社 大型サイズ

https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/kamidana05440559621791.html

store.shopping.yahoo.co.jp

 

 

興味のある方は是非ご覧ください。