神棚 上敷き 簾の専門店 おまかせ工房 ブログ

おまかせ工房のブログ 商品をわかりやすく説明しています。

ありきたりからの脱却 退屈からの逃避 座敷すだれのある日常

住宅の中にある金具に目を付けたらハマる

自分で何かを作らないといけない環境だと、細かいことまで決める必要がでてきて、経験不足なのにやろうとすると頭が痛くなるはず。

与えられた環境にいると他人が決めた住環境、空間などの中にいるもんで、細部に目が行き届かないよね、家の中を見た時に、ドアノブ、丁番、フック・・・など余り意識をしないと思う。

住宅販売をする側も奇抜なものは使いたくないし、個性が出てしまうと建売は嫌われるし、調達困難な部品もメンテナンス面で不安も残る。

 

歴史的な観光地でもやけに細かい部分の写真を撮っている人がいるけど、あれ、、、わかってる人たちだ、プロもしくはセミプロ。

金具類の写真を撮って参考にしていたりするんだよね、手作りの金具には独特の魅力が含まれているから、それを見出してしまうとハマります。

見えてこないと単なる金具で終わります。

 

自作バッグとかね、そういうものでも付属品にやたらとこだわることがあるようだ。

全体像はよくわかる、目に飛び込んでくる、しかし、後から細かい部分は記憶にも残らない。

 

座敷すだれの金具も記憶に残らないかもしれない。

その場の会話、その場の食事、その場の雰囲気・・・が優るよね。

でも、これがないと台無しになる。

 

f:id:omakase_factory:20170518072527j:plain

思いの外、ズッシリしている金具です、作ってくれる職人が減ってきて困ってます。

かなり日本の伝統工芸品と言われるジャンルでは職人不足が深刻、やり手がいないもんで細かいものを作れなくなりつつある。

無関係な人たちが無責任に言うと、外国で作ればいい、とペロっと口に出すけどね。

 

もし、和室にある鴨居に金具をかけて何かを吊るしたいときには、こういう金具を使ってみてはいかがでしょうか。

座敷すだれの専用金具です。

 

日本製の座敷すだれの金具を使おう

https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/zashikikanagu002.html

store.shopping.yahoo.co.jp

 

 

興味のある方は是非ご覧ください。