神棚 上敷き 簾の専門店 おまかせ工房 ブログ

おまかせ工房のブログ 商品をわかりやすく説明しています。

定番三社 祥雲通し屋根神殿三社 神殿ケースと共に

中型神殿ケースと共に祭る人が多い定番三社

良い神棚というのは汚したくない気持ちが強くなるもんで、中型神殿ケースと一緒に祭る人が見受けられますね、これだと棚板を用意しなくていいし、そのまま置いてもいいだろうし、壁掛けスタイルにもできる。

 

弥栄屋根違い三社の姉妹品として作っている祥雲通し屋根三社のご紹介です。

この弥栄シリーズと祥雲シリーズではどちらが先に作り始めたかと言うと、通し屋根のほうです、祥雲シリーズということになる。

元々、神棚は通し屋根か箱型かだったんだけど屋根違いの歴史より古い。

実際の神殿様式を見ても同じことが言えるわけだけど、これはおそらく段差のある屋根を作るのが困難だったのか、はたまたそういうデザインが受け入れられなかったのかなんだろう。

箱型にしてあっても中に入れるお宮は通し屋根になっているのが昔流だね、継承文化かな。

 

今ではそんなことは気にしないので、デザインで選ぶ、使い勝手で選ぶ、場所で選ぶなど視点が違うし、いろいろな神棚が作り出されてきているもんで、行き着くところ・・・好み・・・ということになる。

それでも通し屋根神殿がいいのか屋根違い神殿がいいのか迷ったら、氏神神社でも見てみるといいかもしれない、普段は屋根の形など気にしないだろうけど、こういう意識を持って事を進めてみるとはっきり見えてくると思う。 

 

【神具】祥雲通し屋根神殿三社(中)(神棚)

---詳しい紹介---
外寸

高さ45cm 幅63cm 奥23cm

内寸(本社)

高さ28cm 幅14cm 奥7cm

高さ28cm 幅11cm 奥7cm
備考
内寸(本社)とは中心扉の内側、すなわち御札を入れる空間を指します。同じく末社とは三社以上の時の左右の扉内の空間を指します。
本格的な檜(ヒノキ)造りで材料を吟味した高級感ある神殿です。
材料:尾州

 f:id:omakase_factory:20150430175557j:plain

弥栄屋根違いシリーズと同じ素材、取り方、作り方をしていて、屋根の形が違うだけ。

もう何十年も前から作っている定番です。

何台も取り替えてくれるお客さんも多いから、こういう神棚も珍しいと思う。

 

一期一会って言葉があるけど、そういうことのほうが世の中多いわけで、それでもココのコレが良いと選んでくれる人がいるから永遠のワンパターンで作っていく。

ヘタに変えると怒られるわけです。

それにすでに一台持っていたわけで、違うことをするとすぐにわかるよね。

少し良い神棚で祭ってみたい人にオススメ。

 

 

定番三社 通し屋根神殿 祥雲 上品

https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/kamidana00605596217917.html

store.shopping.yahoo.co.jp

 

 

興味のある方は是非ご覧ください。