神棚 上敷き 簾の専門店 おまかせ工房 ブログ

おまかせ工房のブログ 商品をわかりやすく説明しています。

お座敷すだれをクギで引っ掛けるとつまらない 専用金具の魅力

日本製の魅力 座敷すだれの専用金具

専用品と代用品、代替品、それから汎用品など種類を知らないと素人が自分で決めて手を出さないほうがいいと思もわれるものが世の中にはたくさんある。

布は布、なにを選んでも布は布・・・こんな判断で生地選びをする人はいないだろう。

紙は紙、紐は紐、、、となんでもいいならともかく、用途がある場合にはそれに見合ったものを選ぶ、ただ、知識や見識がない場合には見識のある人に聞いてみると失敗しない。

しかし、量販店がここまで多くなると商品知識があってわかる人も少ないのが現実。

 

金物屋の人がいれば、金物の世界も多品種の業界で、新興国製の金属は錆びやすいってわかっていても、安いから、売りやすいからという理由で湯水の如く流通していることに嘆く人もいるかもしれない。

というか、応力などが加わるとその差歴然ということもあるかな、精度も違う。

金属はみな金属っていうことではないけど、配合などを聞く人はプロしかないよね。

 

長く営んでいる、長く作られている、というものはいいね、とてもいい。

そのかわり安くない、しかし、着飾るファッションではないと思うから次から次へと買い換えるものでもないから、しっかりしたものを揃えたほうがいいような気がする。

 

f:id:omakase_factory:20160928083009j:plain

 

f:id:omakase_factory:20160928083019j:plain

座敷すだれの世界は面白いもので、使いたい金具があっても使う場所次第では使えないことがある。

あ~こんな金具で掛けたいなぁ~と思っても、そこに合わないと付けられない。

そのために何種類かを用意しているんだけど、「鴨居」の形で決まる。

普段は誰も意識をしない、たとえ新築戸建てであっても鴨居の種類など気にしないかもしれないし、鴨居の上に欄間があるけど、欄間を何にしようかという部分は話に上がるかもしれない。

 

 

お座敷すだれの長押(なげし)

https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/zashikikanagu002.html

store.shopping.yahoo.co.jp

 

 

興味のある方は是非ご覧ください。