神棚 上敷き 簾の専門店 おまかせ工房 ブログ

おまかせ工房のブログ 商品をわかりやすく説明しています。

神前幕や注連縄をするなら幕板付き 神棚の棚板設置台

神前幕や注連縄をするなら幕板付き 神棚の棚板設置台

神棚の棚板を選ぶ際、幕板を付けるか付かないかがひとつの大きな分かれ目になるんだけど、この先、注連縄を掛けることない、神前幕を掛けることもない、御簾を掛けることもないというのであれば、棚板の幕板はいらない。

 

後から幕板を付けるキットも販売されているようだけど、材質が、いや材質というか木そのものが同じではないと思うから、最初からあったほうがいいでしょう。

それに普通、幕板って軸に対して直角、つまり水平になるように取り付けるから、要の部分に力が加わってくる、そのために組み込むようにして取り付けないといけないんだよね。

 

一般的な棚板セットであれば、雲シールのようなものが入っているんだけど、おまかせ工房では木彫り雲「桧」の無料サービス期間中ということで、しっかりした雲をサービスで付けています。

おまかせ工房オリジナルの雲ね。

 

幕板がついていないタイプの棚板であれば、軸を切断することで多少の高さ調節ができて、その辺は商品ページに図解しているから、高さがなぁ~ちょうどいいのがないなぁ~というときには参考にしてみて。

 

 

f:id:omakase_factory:20130202195545j:plain

まぁ、幕板はあれば便利で、なくても注連縄や神前幕が全く使えない、掛けられないということではないんだけど、普通はここの部分を使うからさ。

天井から直接垂らしたりして掛けてしまえばいいのかもしれないけど、なんだかそれだと収まりが悪い、見た目の話ね。

 

引き出しについては、使わないのあれば、これは必要がない。

でも、予備としてあってもいいかもしれないということで、おまかせ工房ではNo.6の棚板がよく売れます。

幕板付きで引き出し付きというタイプ。

あってもなくても使うかもしれないってことで、最初から付けておく方がいいってことなんだろうけどね。

 

後は幅とかいろいろなサイズがあるから、個別のサイズについてはホームページで確認してみてください。

 

 

神前幕や注連縄をするなら幕板付き 神棚の棚板設置台

https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/kamidana00005596217916.html

store.shopping.yahoo.co.jp

 

興味のある方は是非ご覧ください。