神棚 上敷き 簾の専門店 おまかせ工房 ブログ

おまかせ工房のブログ 商品をわかりやすく説明しています。

神殿のない神棚 大きな札入れ・七福神入れとしても使えます

神殿のない神棚 大きな札入れ・七福神入れとしても使えます

神棚のない神棚なんて書くと一体こりゃ何だい?ということになりかねないんだけど、神殿を必要としないこともあって、このような商品があるわけ。

簡素だのシンプルだと考え始めてしまうと剥き出しにしたままになってしまうことがある。

それだとちょっと行き過ぎた感が出てきて、これまた少し逆戻りしてみたり、右往左往しながら何かに収束していくのが世の常ってもんだよね。

まぁ、この中には何を入れてもいいんだけど、あれこれ話を聞く範囲では、御札がダントツ、次に大きな大黒や恵比寿など。

神棚には入らない木札あたりはよく聞くし、これは綺麗にまとめられる。

紙札だと反れて曲がってしまうから板を背にして置いておくこともあるんだけど、この神殿ケースの背板に直付はしない。

ベタっと貼らない。

 

神様・仏様それ以外でも使える。

 

ここ最近、やたらと仏像ブームだのって雑誌やテレビなどでそれがらみの番組が、差し込まれることがあるらしいけど、まぁ、踊らされない程度に詳しくなるもの面白いのかもしないね。

仏像ってあちらこちらで見慣れたもんだろうけど、見慣れていてもその人物が何をしてどうしてというウンチクまでは知らないことが多いよね、それとは対照的に神像って余り見かけないと思う。

頭を丸めていないのが特徴かなとも思うんだけどさ。

神像はないことはないけど絶対数が少なすぎるし、三種の神器が神像の親分みたいなもんかな。

 

f:id:omakase_factory:20140107124204j:plain

七福神で恵比寿と大黒は二強みたいな感じで、それを置いて祭っている人はいるんだけど、どうしてどんな大きなものを選んだんだい、というガッツリ系の物体を持っているときには、このような神棚入れは重宝するよ。

余り大きなものを持ってしまうと置物化してしまうから、一捻りしてしっかり祭ってもいいんじゃないだろうか。

赤べこ、鮭を咥えた木彫熊のようになる前に・・・・ってことだ。

大小のコケシを入れて飾ってもいいかもしれない。

マトリョーシカ人形は雰囲気合わないからやめておくべき。

 


www.youtube.com

もしこの入れ物を壁に掛けたいのであれば「吊り金具希望」を選んでください。

置いておくことを前提にしているけど、壁掛け化もできるから。

 

 

神殿のない神棚 大きな札入れ・七福神入れとしても使えます

https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/kamidana00405596217911.html

store.shopping.yahoo.co.jp

 

 

興味のある方は是非ご覧ください。