神棚 上敷き 簾の専門店 おまかせ工房 ブログ

おまかせ工房のブログ 商品をわかりやすく説明しています。

入れて置いておく 壁掛けにして掛けておく 神棚入れ

入れて置いておく 壁掛けにして掛けておく 神棚入れ

空き箱のようなものを作っているんだけど、神棚をそっくりそのまま入れたり、この中で御札だけを入れてみたり、その他のものを祭ってみたりしたいときに便利なのではないかな。

 

大中小の3サイズがあって、今回は一番大きな「大」を紹介しているけど、どれも印象は同じ。

ガラスを手前に4枚差し込んでいる。

このガラスを板にする人が若干だけどいるみたいだね、板戸にしたい人はそうする。

ガラスと同じ寸法の板があれば問題なく差し込めるから、そうしたい人はそうしてください、こちらでは板は用意してませんので。。。。

 

こういう神殿ケースって、今まで丸裸で祭っていたけどいろいろと都合があって、箱のなかにしまいたい人は後からでもするよね。

置いておくだけでもいいし、壁掛けできるように吊り金具は無料サービスで取り付けておくから、そのときには依頼しておいて。

 

でもって、只今、木彫り雲「桧」がついてくる、これお得!

付けておくのであれば箱の内部の上でもいいと思う。

壁掛けすると天井直下にくることになるでしょうから、雲板を貼る隙間があればそうしてもいいだけどね。

大きな雲、小さな雲、どちらでもかまわない。

 

f:id:omakase_factory:20150224085303j:plain

大きな木札が神棚に入らないということがあるんだけど、そんな時には大変便利。

これそのものを神棚に見立ててしまうわけだ。

木札をポンと中に立てかけておく、そして周りに神具を置く、これで完成ね。

 

すだれを掛けておく人もいる、神前幕を掛けておく人もいる、もちろん注連縄だってOKなんだよね。

棚板セットの上に置くておくこともある。

 

よく飲食店の厨房の中に神棚を置いておくことがあるんだけど、油まみれになるからこういう入れ物を使うね。

火の神様が多いかな。

 

神棚を自作する器用な人もいると思う。

作ってみたけどバランスがいまいちってこともあるらしくて、全体を隠す意味でもケースに入れちゃうってことがあったっけ。

でも、道具や材料がきちんと揃っていれば何でもできるけど、試作することはしないみたいね、いきなり本番、こうしないと出来合いのものを買うより相当高くつく。

やはり、仕事ってそういうことかも。

 

話ずれるけど、大昔、店長も自作で失敗したことがある。

何を自作したのかと言えば、釣り道具のルアー(疑似餌)なんだけど、旋盤回してやってみた、まぁ、これは楽勝なんだけど、塗装してそれなりの出来栄え。

あれこれ金具も材料も塗料も必要以上に用意することになって、随分と高くついたんだけどさ。

唯一の救いは工具だけはいくらでもあったけどね。

ただ、自作のルアーではまったく釣れないんだよ、これ目的をなさないよね。

異業種のものを作る楽しみはあったけど・・・こりゃだめだ。

やはり餅は餅屋か。

 

 

入れて置いておく 壁掛けにして掛けておく 神棚入れ

https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/kamidana00405596217913.html


神棚 箱宮ケース大号「据え置きタイプ」 上品 外寸高さ42cm 幅58 :kamidana00405596217913:おまかせ工房 - 通販 - Yahoo!ショッピング

 

 

興味のある方は是非ご覧ください。