神棚 上敷き 簾の専門店 おまかせ工房 ブログ

おまかせ工房のブログ 商品をわかりやすく説明しています。

神具を交換するとき同じ物を得たいときには同じ店がいいかと思う

同じ商品名でも扱う商品は同じようで店によって違う

モノにはそれぞれ違いというものがある、人によっては全てが同じモノに見えてしまうこともあるだろうけど、あれこれ知ってくるとその違いというものが次第に鮮明に映し出されてくる、面白みも増してくるから知識見識は必要なんだろう。

素材の良し悪しという話になると文字を読んだだけでは理解できないから、手で触れたりするわけ、繊維、革、木材、食材などは代表的かな。

それとなくわかるようになるまで時間がかかる。

 

そういう違いがあることが前提の素材なんだけど、同じ商品名、同じ大きさだったらどうだろうか? そして、価格は違う。

こういうことはよくあるよね。

工業製品のようなもので同じ品番、型番で同じメーカーのものなら、これは同じもの、と理解しやすいんだけどな。

 

どこで買われてもいい話なんだけど、「同じものが欲しい」ということがある。

特に、神具などは普段は意識をしない商品だらけで、その違いなどよくわからないことも多いはず。

わかりやすい例として神前幕を用意してみたのでみてもらいたい。

f:id:omakase_factory:20210605061059j:plain

 

これは同じ商品名、同じサイズ、価格は当店のほうが数百円高い・・・とまぁ安いわけではないのでその違いを説明するための内容です。

 

見てわかるように全く違うわけですよ。

生地の素材、赤房、紋の大きさ、紋の場所、縫い方、通し穴の大きさ・・・ね。

だから、交換しようかななんて思って、今度は安い店のものを選んでみたけど、届いたものを見たら前回のものと違う、、、ということが頻繁に起こる。

「同じものがいいんだ」・・・このときには同じ店で買うしかないかもしれないな。

 

良い悪いという話は二の次ですね、同じものだったら同じところでということ。

長い商売をしている店はお客さんも長いから同じ品質のものをできる限り扱うように揃えているはず。

逆に価格重視の安い店の場合にはともかく低価格なものを扱う傾向があって、そのため商品自体がころころ変わってしまうので、以前買ったものが無い、終わっているなんてことがよく起こる。

まぁ、そういうことがあるんだよってことです。

 

 

京友禅特選 巴紋 神前幕 幅1尺5寸相当

https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/kamidana3111.html

store.shopping.yahoo.co.jp

 

 

興味のある方は是非ご覧ください。

全国一律運賃で送ることができるメール便の神具いろいろ

沖縄、北海道、離島、島しょう、父島、母島まで全国一律運賃です

メール便で送ることができる小さな神具という項目を作ってあるから、時間がかかってもいいようなときには便利だと思います。

随時出荷をしているので早いときには翌日到着している範囲としては関東、関西、北陸あたりかな、宅配便のような正確さがないので到着日指定の確約のような真似はできません。

それと厚みに制限があるから、どんなものでも送れる、どんな荷姿でも送れるようなこともない、こちらも破損はしないものだけに限定しているし、最低限の梱包はするけど過剰な梱包で厚くなってしまうようなこともしないので、心配なら宅配便を選んでください。

 

日本であれば全国届けられます、荷物の追跡も100%できるから未着はゼロです。

未着のときには盗難なので警察へ届けてください。

 

それと、おまかせ工房は海外への発送は個人の注文ではしていません。

稀に海外発送の代行業者からの注文があるけど、破損しないものであれば代行業者を通じて発送はしています。

こういう業者を通じてもガラスを含むものなど破損リスクがあるものは出荷しません。

ですので、海外に居る人へ送るような場合には必ず代行業者(転送コムが有名かな)を経由させてください。

こういう代行業者って購入の代行もするから外国語で文字がわからないときでも現地のものを買うことができる、手数料もそれほど高くないし、本国の人が代行するから自動翻訳のような間違えもなく安心できるですよ。

 

f:id:omakase_factory:20210603062442j:plain

 

日本郵便なのでポスト投函が基本だと思います。

ポストがない家、それから小さすぎて入らないようなポストのようなときには、玄関に置き配をすることもあるらしい。

留守が多くて荷物を直接受け取れないときにはいいでしょう。

 

現在のところメール便で出荷ができる神具としては、

 木彫り雲「桧製」大きな雲、小さな雲

 神鏡1.5寸~3寸。(3寸は手渡しです)

 雲水彫神鏡1.5寸~2.5寸

 竜彫神鏡1.5寸~2寸

 上彫神鏡1.5寸~2.5寸

 雲形神鏡2寸~3寸。(手渡しです)

 金幣芯 小型、中型、大型。(手渡しです)

 真榊 小型、中型、大型、台軸キット

 鎮物 桐箱版、簡易版。(桐箱版は手渡しです)

 おみくじの紙 1000枚入り。(手渡しです)

 扉御簾 小、中、大

 破魔矢置台 矢置き、矢掛け、矢差し、矢立て

 木製人形代 小型、大型

 神前幕 稲荷紋、巴紋、無地

 

木製台軸仕様の真榊 一番小さなサイズ

https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/mail-masakaki-000.html

store.shopping.yahoo.co.jp

 

 

興味のある方は是非ご覧ください。

この神棚は男ウケがとても良い 注連縄付き 神具を入れると尚結構

注連縄は付属しています 注連縄の別売りはしていません

しめ縄は毎年交換するかと思うけど、初年度は年越しで使ってもいいかと思うので、二年後の交換時には市中で入手してください、あいくにこの注連縄の別売はしていません。

年末になれば店で販売されるので同じぐらいの幅のものを選んでおけばいいでしょう。

注連縄は交換するものだから強いこだわりがないのであれば、簡単に入手できる方法で年に一回取り替えるのがいいかと思うし、通販で注連縄を入手する場合には特徴的なものになってしまうので、それは家に飾るための注連縄であることが多いはず。

神棚で飾る注連縄なら至って普通のものがいいでしょう。

 

無骨さっていうのかな、丸みのない角張った状態。

見た目の重厚さ、重みだね、適度な豪華さなどを併せ持った注連縄付きのガラス箱宮です。

気づかないかもしれないけど左右に柵も付属している。

これは「結界」なんていう言い方もするので、結界ってなんだ? というときには検索をしてみてください、生活の中には至るところに結界があります。

 

f:id:omakase_factory:20210602062413j:plain

【神具】ガラス箱宮三社 注連縄付き 大型 神棚

---詳しい紹介---
外寸

高さ39cm 幅61cm 奥32cm

内寸

高さ25cm 幅40cm 奥4cm

 
他のサイズとして幅1尺6寸(16号)、幅1尺8寸(18号)があります。
備考
内寸とは中心扉の内側、すなわち御札を入れる空間を指します。
本格的な檜(ヒノキ)造りで材料を吟味した高級感ある神殿です。
これは吊り下げることもできるタイプのものです。
材料:尾州
お宮の両側はガラス、そして前面は引きガラスを入れられるようになっています。
前面のガラスは付属してあります。
壁に取り付ける場合には、壁に合ったネジなどを2本ご用意してください。

f:id:omakase_factory:20210602061436j:plain

 

神具を入れたときの参考例【雲水彫神鏡2寸と神具一式セット
 雲水彫神鏡2寸 高さ約11.4cm
 真榊 丸台 豆:木製木軸台仕様 高さ32cm
 かがり火高さ約7.5cm
 セトモノセットB(小)
 豆八足台7寸

 

www.youtube.com

 

しめ縄付き 柵付き 欄間雲彫のガラス箱宮 幅2尺相当 大型サイズ

https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/kamidana06305596217915.html

store.shopping.yahoo.co.jp

 

雲水彫神鏡2寸と神具一式セット 国産神具を使おう

https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/kamidana-micro-007.html

store.shopping.yahoo.co.jp

 

 

興味のある方は是非ご覧ください。