神棚 上敷き 簾の専門店 おまかせ工房 ブログ

おまかせ工房のブログ 商品をわかりやすく説明しています。

箱宮と神前幕を一緒に購入するとき神前幕は取り付け可能

「取り付け希望」とか一言コメント入れておいてください 無料です

おまかせ工房では箱宮神殿と一緒に神前幕を購入する人たちもいるけど、基本的に一言連絡を入れておいてくれれば無料で取り付けておきます、コメント欄に「取り付け希望」とかわかればいいので一言お願いします。

そうじゃないと・・・別のところで使うかもしれないので勝手なことができないのはおわかりの通り。

 

っで、箱宮神殿、ガラス箱宮神殿などに神前幕を取り付けるのはテクニックが必要になるから、私達のような手慣れた人が行うとそれほど時間もかからないし、綺麗にしっかり固定できると思う、これが不慣れな人が行うと「なんだかキマらない神前幕」として固定されるのかもしれない。

箱宮の場合には棚板のように紐で吊り下げることができないので「固定」するような留め方をとります。

 

もし、依頼忘れなどですでに手元に届いた場合には、もうこれはしょうがないので各人で行うわけなんだけど、箱宮に取り付けるとき必要なものは「小さな釘」だけです。

10mmもあれば十分、それが数本かな、紐通しの数ぐらいあれば十分です。

箱の内側に取り付けます。

ガラス箱宮などの場合には特に注意して作業をしてね、割れては話になりません。

棚板の幕板に取り付ける場合にはこれは簡単なので説明は不要、作業もチャチャと終ると思うからさ。

 

それと神前幕の寸法は「棚板の幅表記」になっているので、75x36というものであれば、幅75cm(2尺5寸)相当の棚板で使うものということです。

棚板で使うことがほとんどだからそうなるけど、箱宮の場合には「外寸幅のちょい短め」で選ぶといいでしょう。

「取り付け希望」と書かれていたら、選んだ神前幕はこの箱宮神殿のために使うんだなとわかるので、おかしな寸法選びをしていたらこちらで訂正をして最適なサイズに取り替えることもできるます。

 

f:id:omakase_factory:20190909073207j:plain

 

それともうひとつ言っておこうか。

同じ「神前幕 巴紋」で同じサイズのものでもこれだけ違う。

ここまで違うと別物だよね?

 

検索結果ではわからないと思う、業者だってわからないだろうし、販売している店だってわからないのではないでしょうかね。

でも、以前に神前幕を使っていて、別のところで注文してみたら「違う」神前幕巴紋が届いたということになりかねない。

 

同じサイズなのに「紋の大きさ」から違う、「紐も違う」「房も違う」「紐通しの大きさも違う」「素材が違う」。

 

っで、どっちが良いのか? と言えば、「左:当店」のほうが良いです、これは間違いないこと。

f:id:omakase_factory:20190909073354j:plain

 

 

京友禅特選 神前幕 無地 幅3尺仕様

https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/kamidana3104.html

store.shopping.yahoo.co.jp

 

 

興味のある方は是非ご覧ください。