神棚 上敷き 簾の専門店 おまかせ工房 ブログ

おまかせ工房のブログ 商品をわかりやすく説明しています。

自分でできるからやってしまおう ゴザの大きさの調節 サイズ変更

上敷きを折り曲げて使っているいるならカットできます

なんでも自分でしたくなってくる衝動にかられる人もいれば、何一つ自分ではしたくない人もいたりして、勢いがあるときにはかっ飛んでいけるので、DIYをこなすと頑張りがいというものを経験できるはず。

生活の中で不自由さがまるで無いならそれはそれでいいんでしょうけど、ちょっと取り替えたいな、動かしたいな、ここが変わればもっと良いなという部分が頭から離れなくなることがある。

壁紙が汚れてきたから張り替えたいな、この食器棚を動かしたいけど中の食器を入れ替えるのも大変だな・・・まぁ、いろいろある。

和室に茣蓙を敷いてみたらデカかった、、、なんだよコレ、、、こっちは曲がるから折り曲げてっと、、、こっちは曲がらないから、、、へし折ってっと、、、これじゃダメ。

 

茣蓙の既成品を買ってきたらほぼ大きいと考えていて間違いないぐらい現代住宅の和室は狭く作られているから、日本家屋の間取り表示のものだと大きすぎることがある。

そのときイグサを折り曲げたり、へし折ったりしてしまう前にできることがある。

 

余分な部分をカットして補修用ヘリテープを貼り付けて、上敷き鋲を挿して完成です、DIYでできる、というか誰でもできるからやってみて。

 

f:id:omakase_factory:20190520061519j:plain

茣蓙を折り曲げて使っていると引っ掛かりやすいから危ないだけじゃなくて、見栄えがとても悪いんだ。

周囲にヘリがあるのとないのとでは全然違います。

和ダンスなどの家具の手前にヘリがあったほうがキッチリ敷かれているように見えるんだけど、サイズオーダーで作るときにはそのように作るのね。

上の画像で言うなら、角落とし、に相当する。

畳の上に家具を置いて、茣蓙は家具に噛ませないようにするわけね、家具はできることなら乗せない状態でいたい。

だから、その部分を切り落としておく、そうするととても綺麗な和室になる。

 

っで、初めての人が多いと思うから動画を作ってあります。

youtu.be

 

 

ゴザの形を変えられる サイズ変更の決定版 補修用ヘリテープ

https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/heri-005.html

store.shopping.yahoo.co.jp

 

 

興味のある方は是非ご覧ください。