神棚 上敷き 簾の専門店 おまかせ工房 ブログ

おまかせ工房のブログ 商品をわかりやすく説明しています。

神棚らしくない神棚はないだろうか? 御札舎本一社シリーズ

御札、御神体、御幣、金幣芯、などをそれとなく入れておく

バチッと誰が見てもわかるものもあれば、気づかず通り過ぎていくものもあって、興味がわくものであればハッキリ見えてくるんだろう。

自分のモノでも他人のモノでもそうだよね、見えてくると面白くなる。

ところが、余り見えても困る場面というのが神仏では起こる、特に商売をしていたり事務所であったりするような場所だと、いろいろな人たちが出入りするからさ。

神棚なんだけど一見すると神棚っぽくない御札舎のご紹介です。

 

素材は良いし、木目も綺麗だし、壁に直接掛けたければそうもできるし、なにかと便利な木箱のようなものです、木箱っていうとなんだか変かもしれないけどね。

そして空き箱じゃないから扉がある。

神様のおうち。

だから、屋根も壁も扉もある。

御札丸見え、ホコリまみれでは、、、これは残念ね。

 

小型、中型、大型とあって、小型だけ引き出しがありません。

この引き出し部分には簡単なお供えが置ける、また、別の使い方としては神鏡と金幣芯を置いたりするんだけど、神鏡&金幣芯は玄人向けの祭り方になります。

 

f:id:omakase_factory:20181227083040j:plain

とてもシンプルに作ります。

シンプルなんだけど尾州桧でしっかり作ってあるから、とても綺麗な神棚に見えると思う、二台並べたりする人たちもいるんだ。

一社、三社などの神棚の横でもOKです、分社しておくってことはよくある。

そのとき扉というのは顔になるから同じ素材でできているものを並べたらいいと思う、おまかせ工房の神棚は尾州桧だから扉の木目の雰囲気はそうかわらない、綺麗な木目です。

 

事務所や店舗で使ってくれる人たちが多いかな。

商売繁盛の祈願をしていることが多々あって、そのとき何気なくポンと置いておける。

お客さんもこれが神棚だって気づかないんじゃないかな。

 

御札社本一社シリーズ 御札や御神体などを入れておくことが多い

https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/kamidana05430559621791.html

store.shopping.yahoo.co.jp

 

興味のある方は是非ご覧ください。