神棚 上敷き 簾の専門店 おまかせ工房 ブログ

おまかせ工房のブログ 商品をわかりやすく説明しています。

もう少し低い豆八足台がいいなと思ったら短足型豆八足台だね

二段式の豆八足台としても使えます 横並べなら山型置きも可能

サイズというのは一度使ってみないことにはわからない場合が多くて、大きかったかな、小さかったかなと思いつつも慣れてしまうとそのままでいいという経験は誰にもでもあるだろう。

各サイズ、何個、何台、何枚も持っているなら柔軟性があって困ることはない、しかし、実際には一台でまかないたいということになるよね。

 

豆八足台という神具は普通一台です。

だから、これを使うものだと思っていればそれを使えばいいし、もっとも一番良い大きさだろうということで神棚に付属していることもあるだろう。

セトモノを置くことを想定して神棚セットなどに付いていることがあるから、当然ながらセトモノセットに合わせた大きさの豆八足台が付く。

 

ただ、この豆八足台・・実際に使ってみると、もうちょい低いものはないだろうか?

こんな風に思うときがくる。

 

f:id:omakase_factory:20180730065957j:plain

初めて神棚を選ぶ場合にはセット物を選ばれることもあるだろう。

そういう付属品っていろいろなサイズを用意できないわけです、いろいろな神具を自由自在に選り取り見取りで選んでセットにできますなんて販売手法はもはやセットじゃないよね。

セットというのは固定されている、いや、固定してしまっているものを指す。

 

置いてみると、、、ちょい背丈が高すぎない?

そう思ったら短足型を使ってみるといいでしょう。

 

一般的に神棚セットにつけるような神具と単品で販売している神具は別物になることが多くて、物としては単品のほうが良いものになる。

素材が違うんだ、同じ檜と言ってみてもいろいろな檜があってさ、部分も違う。

同じ大きさなのに重さも違う。

とまぁ、こんなことは作る側じゃないとなかなかわからないと思うけど、後から入手しやすいと思うから単品神具をおすすめします。

 

 

短足型の豆八足台 幅6寸~1尺5寸まで

https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/kamidana3057s.html

store.shopping.yahoo.co.jp

 

 

興味のある方は是非ご覧ください。