神棚 上敷き 簾の専門店 おまかせ工房 ブログ

おまかせ工房のブログ 商品をわかりやすく説明しています。

観客席、保護者関、お昼寝などで使える細長い上敷きゴザ

畳んで保管ができるから避難所でもよく使われる特殊な形状の茣蓙

い草上敷きというのは細長いものを何枚か繋ぎ合わせて作るものなんだけど、それを分離した状態で使うことがあって、集団で座りたい、寝転がりたいなんてときにはとても便利なんだ。

多くの場合、短いものは使わないで長いものを使う、8メートル以上が多い。

丸めて保管をするのではなくて、半分、半分、半分と折り畳んで保管をするのね、そうすると積み上げて保管ができる。

っで、そんな細長い敷物を何に使うんだ?という話です。

 

これが保育園や幼稚園であれば、園児のお昼寝タイムで使う、そして、遊戯会のときに保護者の座る場所で使ったりもする。

体育館でも観客席に敷いたりする、避難所であれば即応できる臨時の空間を作りだせる、外廊下のある家なら廊下敷きとかね。

 

い草という天然素材を使う関係でなんでも作れるものではないんだけど、幅95cm、幅88cmという2つの区分けがある、「本間仕様のい草」と「五八間・江戸間仕様のい草」という違いがある。

幅95cmであれば園児の身長で寝るには十分だろう。

 

f:id:omakase_factory:20180330062001j:plain

f:id:omakase_factory:20180330062010j:plain

 

何メートルぐらいまで作れるのか?

20メートルぐらいが最長かな、このぐらいの長さだと10畳を超えるわけで、人が持ち運びをすることを考えると、一枚物として作る長さとしてはこのぐらいまで。

 

特殊な形をしているカーペットになるけど、特注の計算は至って単純で畳数です。

一畳の長さで割るだけ。

一畳単位だから0.3などは1畳になるけど、サイズオーダーのページで注文できます。

何畳になるのかわからないようなときには問い合わせ願います。

また、注文画面の最後にコメント欄があるので、そこへ寸法を記載してくれればわかります。

 

サイズオーダーで作る上敷きござ 五八間・江戸間 四畳半相当 ランク7

https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/goza-order-002.html

store.shopping.yahoo.co.jp

 

 

興味のある方は是非ご覧ください。