神棚 上敷き 簾の専門店 おまかせ工房 ブログ

おまかせ工房のブログ 商品をわかりやすく説明しています。

神道祭壇 祖霊舎 神徒壇向けの小型八脚案 尾州桧 固定式

前後に高さの違う八足台を置けば二段様式でも使えます

おまかせ工房には組立式八足台シリーズがありますが、それは組立式でも固定式でも作れるものなんだけど、今回は小型八足台の紹介をしてみたいと思います。

この小型八足台シリーズは2つのサイズのみ作っていて、高さ35cmほどのものと50cmほどのものだけ、つまり、この2台を組み合わせると二段として使えますということだね。

脚は固定タイプだけ、小さな八足台だから脚は固定してある。

 

幅は2尺だから60cmほどだから一番使われる寸法かな、組立式八足台などの大型タイプのものは幅90cmなどもよく作るんだけど、小型だとこのぐらいの寸法が多い。

 

稀に八足台の上に布を被せて置くのか?と聞かれたことがあって、普通は布などは被せない、そのまま直に使う。

セトモノ類など水滴が垂れるようなものの場合には三宝類を使って受け皿代わりにすると、いつまでも八足台の上が綺麗な状態で使える。

サッと出してサッとしまえるぐらいの大きさ重さです。

 

f:id:omakase_factory:20180224070620j:plain

祭壇宮用八足台 大サイズ

 高さ1尺1寸5分(約35cm)  幅2尺 (約60cm)  奥行き8寸(約24cm)

 
祭壇宮用八足台 特大サイズ

 高さ1尺6寸5分(約50cm)  幅2尺(約60cm)  奥行き8寸(約24cm) 

 

この高さ寸法の差は5寸、約15cmです。

そのため前後に置いて二段にしたいときでもベストマッチするようにしてある。

 

youtu.be

 

 

祭壇宮向け小型八足台 尾州桧 特大サイズ

https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/hassoku-xl-001.html

store.shopping.yahoo.co.jp

 

 

興味のある方は是非ご覧ください。