神棚 上敷き 簾の専門店 おまかせ工房 ブログ

おまかせ工房のブログ 商品をわかりやすく説明しています。

土地の神様への貢物 鎮め奉るための埋納品 鎮物

もう自分でできる時代だから気になったら埋めておく

一昔前のようにどこで入手をしていいのかわからない時代ではないから、かなりレアな商品でも各人で入手が容易くなってきた。

鎮物も埋めて置きたいけど人に依頼してすると費用がなぁ~という話も聞くんだけど、もう自分でできるからやっておくといいでしょう。

こういう事ってある程度の知識見識が伴わないとまず知らない世界。

人口比でどのぐらいの人たちが知っている行為なのかわからないけど、地鎮祭を経験した人であれば一度は見聞しているはず。

でも、、、戸建ての着工数も激減している新時代になると、、、どうなのかぁ。

 

マンション着工の場合でも加わる人数は延べ数で相当数になるけどね、地鎮祭に参列する人たちは極少数だし、賃貸物件で移り住んでいく場合には無縁だし、中古物件を購入する場合でもまず不動産屋に聞くこともないだろう。

 

長く実生活を送っているといつか知る機会もあるだろう。

何か相談する機会とかね、聞く側も経験豊富だろうし、そうやってハッと思ったときに埋めてみるのも良い機会なのかもしれない。

 

f:id:omakase_factory:20171117062508j:plain

気軽にできる、手軽にできる。

儀式だの神事だのと言い出すと、重く感じる世代も増えているから、中身が同じなら自分で埋めておこう。

 

後から埋める場合には節目の日が多くて、1日、15日、正月、誕生日などが多いようだね、新築した日がわかれば同じ日にしてみたりさ。

記憶に残りやすい日を選ぶみたいだね。

 

鎮物 簡易版 レターパック便

https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/mail-s-shizumemono.html

store.shopping.yahoo.co.jp

 

鎮物 桐箱版 レターパック便対応

https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/mail-shizumemono.html

store.shopping.yahoo.co.jp

 

 

興味のある方は是非ご覧ください。