神棚 上敷き 簾の専門店 おまかせ工房 ブログ

おまかせ工房のブログ 商品をわかりやすく説明しています。

しまい込むときには小型サイズの神道祭壇はオススメ

祭壇としては小型です 押入れサイズ

神道祭壇としては小型になる祖霊舎のご紹介ですが、御霊舎とは大きさが全然違うし、神具などを配置することも目的になっているから、祭壇宮ということになります。

近年は押入れを改良して祭壇をはめ込む人たちも増えてきて、押入れの上段でも下段でもいいんだけど、すっぽり入れておきたいってことがあるようだね。

要するに手前にせり出したくない、出てこられては困るという住宅事情。

 

小さければ御霊舎を使えばいいんだけど、それではなくて祭壇形式になっている方がいい場合には特上祭壇宮小型がいいんじゃないだろうか。

祭壇になるから真榊、神鏡、三宝、灯篭などを置ける。

 

基本的にガラス戸で作っているんだけど、なかには板戸にしたいという人もいるから、その時には別途料金がかかるけど板戸で作っておきます。

 

あ、それとこのサイズの場合、木製灯篭を置くのであれば「吊り下げタイプ」が最適なんだけど、まぁ、そのため側面上部に配線用の穴を開けてある。

祭壇といえども小型だから内部に神具を置くスペースをできるだけ確保しなければならないわけだ、そのため木製吊り灯篭を使うということね。

置くタイプでもいいんだけど、吊りの方が理想的かな。

 

youtu.be

内寸というのがこの内部の空間、つまり御霊、霊璽を納める部分の広さ。

扉はガバッと外すことができるけど、普通は扉の開閉を事が納める。

f:id:omakase_factory:20170410093443j:plain

 

【神具】特上祭壇宮(スプルース製) 小  [神道]【祖霊舎・御霊舎・神徒壇・祭壇宮】

---詳しい紹介---
外寸

高さ70cm 幅62cm 奥行42cm

内寸

高さ36cm 幅56cm 奥行15cm

備考
内寸とは中心扉の内側、すなわち御霊を入れる空間を指します。

製作期間:約1週間~2週間

材料:北米産桧(スプルース製)


「ガラス戸」が基本形になりますが「板戸」を希望される方は選択をしてください。
なお、専用の板戸製作は別途費用がかかります。
後で金額修正を行います。

 

 

綺麗な祖霊舎 小型サイズの祭壇形式

https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/shinto-saidan-015.html

store.shopping.yahoo.co.jp

 

 

興味のある方は是非ご覧ください。