神棚 上敷き 簾の専門店 おまかせ工房 ブログ

おまかせ工房のブログ 商品をわかりやすく説明しています。

二段組豆八足台 やれることが飛躍的に増えます

前後でもいい もう一台増やして横並べでもいい

豆八足台は主に神棚や御霊舎で使うことが多くて、小さな置き台だね。

本格的なものは神道で使う八足台(八脚)があって、それの超小形版みたなもんです。

意外と使い勝手が良くて長三宝などとは一味違う使い方ができるわけだ。

特に、祭るって場合には見栄え的にも良いかと思う。

お供えの場合には周囲に縁があったほうが良い場合には長三宝を使うこともある。

というわけで、前後に並べることが多い段差のある二段組豆八足台のご紹介です。

 

横並べして使う場合には二台にするより三台にして、中央を通常版、左右を短足版にするといいでしょう。

そのときには短足版を追加してください、板目が揃うように作っておきます。

 

幅6寸~1尺5寸まで作れます。

 

f:id:omakase_factory:20150331214806j:plain

 

例えばこんな風にも使える。

f:id:omakase_factory:20170313091107j:plain

神具のサイズを大きくしたり小さくしたりすれば配置も変幻自在というわけだ。

空いている空間があると置きたくなる衝動にかられてしまうこともあって、あれが増えこれが増えしていくうちにまとまりが無くなってしまうことがしばしば置きますね。

そういうときには台を使って、この上だけに置くとか方策を考えると全体にまとまりがあるように祭れると思う。

 

統一性の美というか規則感というか、神前にあれこれ置きすぎてチンドン屋になってしまっているようであれば、一度見直しても良いのではないでしょうか?

 

前後に並べる八足台 小型サイズの神棚向け豆八足台

https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/hassoku-set-001.html

store.shopping.yahoo.co.jp

 

 

興味のある方は是非ご覧ください。