神棚 上敷き 簾の専門店 おまかせ工房 ブログ

おまかせ工房のブログ 商品をわかりやすく説明しています。

小型、中型サイズの神棚に最適な簡易タイプの棚板セット

組み立て簡単 設置も簡単 典型的な棚板セット

持っていると見せたくなるものというジャンルがあって、そういうときは楽しいのときだと思うんだけど、見てくれる人がいてわかってくれる人であれば嗜好品の醍醐味なんだろう。

棚板の世界という話をすると、目が飛び出してしまいそうなる棚板を持っている人もいて、金額が青天井なんだよね。

しかし、棚板に使うべき素材部位で作ってあるものとないものが混在していて、「それ、テーブル板だよ」ってこともある。

代用しているのかちょうど良かったのかなど不明点も多いんだけどさ。

 

簡易タイプの棚板セットのご紹介です。

棚板だから考え方が二分してしまうかな、対象的な分かれではなくて、ガッツリ良いか、適当か。

高い安いの話では余り分かれない気がする。

 

こういう簡易タイプの棚板ではなくて、嗜好性の強い棚板を探している場合には大工に作ってもらった方がいいと思う。

好みを出すにはオーダーメイドしかないですね。

というか、置きたいものは神棚や神具だから八足台に置くような祭壇形式とは全く違うように思う。

八足台(八脚案)の場合には誰が見ても本格的だからさ、こちらは別モンだ。

 

f:id:omakase_factory:20160310130925j:plain

しめ縄、神前幕、御簾を付けたい人は幕板付きを選んでください。

幕板というのは手前にせり出している部分ね。

これが有るか無いかで用途が違う、しめ縄、神前幕、御簾を天井から吊り下げるとちと格好が悪い、やはり、ここに取り付けないと見栄えしないと思う。

 

膳引きというのは引き出しで常時引き出していることよりも臨時で使うことの方が多い気がする。

案外、便利になることが多い。

 

例えば、このサイズの棚板に神前幕を掛けるなら、60x24という表記のものなら前面に掛けられるけど、さらに左右まで囲いたいときには120x36という表記のものになる。

左右まで囲うときには紋付きより無地を選ぶといいでしょう、紋付きは基本的に前面だけに掛けるときかな、紋の位置がズレてしまうからさ。

 

 

小型、中型サイズの神棚に最適な簡易タイプの棚板セット

https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/kamidana00005596217918.html

store.shopping.yahoo.co.jp

 

 

興味のある方は是非ご覧ください。