神棚 上敷き 簾の専門店 おまかせ工房 ブログ

おまかせ工房のブログ 商品をわかりやすく説明しています。

ひとつだけバチッと祀りたい 神鏡と金幣芯と御札舎

御札舎は中型と大型に引き出しがあります

人には気分っていう得体の知れないものがあって、掴みどころがないときもあればグイッと掴めるときもある。

ハマるっていう言い方をするんだけど、あれこれとしたいときもあれば、一点集中しておきたいときもあるよね、今回は一点集中型です。

生活のありとあらゆる部分で各々判断しているし、衣食住の場面だけじゃないわけだ。

 

ひとつだけ祀っておきたいときのために一社神殿があるんだけど、場所の関係でいくつものところの神札を納めている人もいるかもしれない、それはそれでいいことね。

ただ、大多数の人たちは一社に一枚の御札だと思う。

神殿形式の神棚だと神具を置く場所も同時に必要になるよね、その場所がないってこともある、そのとき御札舎の中型と大型は実に便利です。

 

さらに掛けておきたい、吊るしておきたいってこともあることでしょう。

引き出しを利用して極々少数の神具を1点2点だけ置けます、お供え物でもOKです。

壁掛けにして引き出しを使う場合には、引き出し部分を固定しておくほうがいいでしょう、接着してしまう、位置決めをしてしまう。

 

金幣芯と神鏡の組み合わせは神社などで見ることが多いかもしれないね。

本殿や神楽殿などで見かけるでしょう、八足台の上に大きなものが置いてあから、何気に見てみるといいと思う。

これは神棚でも行うことがあるけど、場所がないとできない。

 

f:id:omakase_factory:20161213083558j:plain

水玉を置くと交換しなければならなくる、水の取り替え。

今回は神鏡と金幣芯を置いてみたんだけど、神鏡だけっていうことの方が多いかな。

金幣芯はなんだかよくわからない神具という人も多いと思う。

御幣でもOKです。

 

扉の開閉については自由にどうぞ。

神棚の扉って神札をいれたとき開けている人もいれば閉じている人もいる、これは基本としては閉じているんだけど、地域性、習慣性などがあるから自由です。

 

 

雲の如く水の如く 雲水彫神鏡 上品

https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/mail-kagami-005.html

store.shopping.yahoo.co.jp

 

 

興味のある方は是非ご覧ください。