神棚 上敷き 簾の専門店 おまかせ工房 ブログ

おまかせ工房のブログ 商品をわかりやすく説明しています。

御札舎本一社で単体または分社して金幣芯と神鏡も置いて祭りたい

壁掛けにしてもOK 単体で祀りたいときには最適な組み合わせ

分社して祀りたい、それだけ一種類しかない、そんなとき御札舎は省スペースで綺麗に祭ることができるからコンパクトサイズの御札入れとして便利。

引き出しをつけてあるタイプが二種類あって中型と大型なんだけど、この小さな引き出しの使い方として今回は紹介をしてみたいと思います。

さて、、、何を乗せようか?

 

パッと思いつくのは水玉(お水)だと思う。

そうなるとお塩とかお米は?ということになる、あいにくそれだけ全てを乗せるスペースはない。

水玉ではなくて、金幣芯を置きたい人もいるでしょうし、神鏡を乗せたい人もいる。

かがり火を置こうという人はいないと思う。

 

そこで金幣芯と神鏡を同時に置きたい・・・・見慣れてくると置きたくなる。

神社の本殿に興味があって見渡したことがある人であれば、そこに配置されている神具の置き方は脳裏に焼き付いていると思うけど、神鏡と金幣芯は同時に置くことがあるんだよね。

っで、これを自分でもやってみたい。。。。熟してくるとそう考えたくなるときがくる。

 

f:id:omakase_factory:20160831080021j:plain

 

この御札舎を使って金幣芯と神鏡を置く場合には引き出しを使えばいいんだけど、壁掛けしたいんだけど・・・という人もいて、その場合には「吊り金具希望」を選んでください。

そして壁掛けスタイルのときには引き出しは固定しておきたいから、引き出した状態で接着などを施す必要があるでしょう。

まずは神鏡や金幣芯を置いて引き出しで固定するって感じかな。

置くだけの場合には固定しなくても大丈夫。

 

【神具】御札舎 本一社 中[据え置きタイプ](神棚)

---詳しい紹介---
外寸

高さ31cm 幅16cm 奥8cm

内寸(本社)

高さ27cm 幅12cm 奥4cm

 
備考
内寸(本社)とは中心扉の内側、すなわち御札を入れる空間を指します。

飾りなどを廃し御札のみを入れるための神棚です。
一般な的な箱宮とは違い中にはセトモノセットなどは入れません。
一見、神棚とは見えないと思いますので、洋間などに最適です。

 

 

f:id:omakase_factory:20160831082339j:plain

 

コンパクトサイズの御札入れ 御札舎本一社 中型サイズ

https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/kamidana05430559621791.html

store.shopping.yahoo.co.jp

 

金幣芯と雲水彫神鏡2寸のセット

https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/kagamikinpei-set-013.html

store.shopping.yahoo.co.jp

 

 

興味のある方は是非ご覧ください。