神棚 上敷き 簾の専門店 おまかせ工房 ブログ

おまかせ工房のブログ 商品をわかりやすく説明しています。

金幣芯と神鏡を神棚の扉の前に置く

金幣芯と神鏡を神棚の扉の前に置く

今回は金幣芯と神鏡(共に上品利用)を神棚の扉の前に置きたい人向けの内容です。

置き方がいくつもあるんだけど代表的な場所かな。

注意して欲しい点は二台前後に置いた時の「奥行き」寸法、境内は狭いことがある。

サンプルとして竜彫神鏡1.5寸と金幣芯大型を神棚に乗せてみました。

 

神棚セットの神棚ではこういう神具は余り使うことがないと思う、上品シリーズで作っているものならよくあるかな。

神棚セットの価格とこの置き方をするために金幣芯と竜彫神鏡を使うと価格面で余り変わらない、だから良い神棚を使う人がよく行います。

 

おまかせ工房では神鏡、上彫神鏡、雲水彫神鏡、竜彫神鏡と金幣芯小型、中型、大型でそれぞれについてどういう組み合わせが可能であるかを商品ページで掲載しています。

わかりやすいと思う。

サイズ的に向かない組み合わせというものがある。

 

こういう感じにダブルで置く場合には金幣芯が後ろにくる。

金幣芯を階段下に持ってくることもあるけど、その時には神鏡もやっぱり手前かな。

決まり事ではないんだけど、そうする人が多いということかな。

だから、神鏡がなければ金幣芯はどこでもいいってことになるのかな。

ともかく、こうしなければならない、ということは一切無いです。 

 

f:id:omakase_factory:20160807090352j:plain

金幣芯をどこまで目立つように置きたいかで印象がかなり変わるよね。

少なからず神鏡よりも大きな金幣芯を使う。

金幣芯の方が神鏡より小さいっていうのは見かけたことがない。

だから、商品ページでは不適合という言葉でその組み合わせを除いているからわかりやすいと思う。

 

 っで、今は木彫り雲「桧」を神具セットに付けている無料期間だから、大きな雲、小さな雲を選んでください。

 

 

金幣芯と神鏡を神棚の扉の前に置く

https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/kagamikinpei-set-018.html

store.shopping.yahoo.co.jp

 

 

興味のある方は是非ご覧ください。