神棚 上敷き 簾の専門店 おまかせ工房 ブログ

おまかせ工房のブログ 商品をわかりやすく説明しています。

い草上敷き 11畳、11畳半、13畳、13畳半、15畳、15畳半

い草上敷き 11畳、11畳半、13畳、13畳半、15畳、15畳半

都心では10畳を超える一部屋って珍しくなったもんで、というより10畳ですら珍しいわけでして、リビングでも10畳サイズを確保している部屋は少ないのに、和室で10畳を超える部屋などまずないと言ってもいいかもしれない。

それでも麩を外せば12畳とかね、6畳間と8畳間がつながっているから14畳とか、二部屋分の和室を確保している住宅はまだまだある。

ともかく間仕切りをして部屋の分割をしてないと使いづらいという理由から、一部屋当たりの広さがどうしても狭くなってしまうよね、12畳間で何も置いていない客間のようなところだと広くて落ち着かないかもしれない。

 

今回は間取りについてなんだけど、表題の間取りはありません。

サイズオーダーをしてもらうのに寸法を測ってもらうわけだけど、畳の枚数をまず最初に数えると思う。

6枚あれば6畳、8枚あれば8畳、半分の正方形があれば半畳を足す。

 

いろいろな間取り寸法があってね、正方形や長方形ばかりとは限らない。

一畳分だけ飛び出しているとかさ、だいたいそういう場所のときには横に床の間があったりして、というか逆だな、床の間を作るために一畳分減らしたというケース。

何かで遮っているせいで半畳もしくは一畳分足りないということはよくあるのね。

 

そういう飛び出している部分であっても、一枚物の上敷きで作れます。

 

f:id:omakase_factory:20151116081416j:plain

柱があって何十センチか角を落としたいということはよくあること。

柱ではなくて床の間があるからその部分を避けて作りたいということもある。

サイズオーダーでできることを知らないと、一畳分ぐらいのものだけ別に作って敷いておくことになるんだけど、こういう状態でも一枚として作れるという話です。

 

床の間の横ってだいたいが床脇として作るよね、地袋とか天袋とか違い棚とかがあるところ。

それをしないで畳になって部屋を広くしている住宅も結構あるんだよね。

11畳、11畳半、13畳、13畳半、15畳、15畳半という場合にはそういうケースがちょくちょくある。

 

一畳あたりの金額が変わらないから、変な形の上敷きだなぁ~と思っても作れることもあるから聞いてみてください。

「幅x長さ」でわかる部屋もあれば、出っ張っている部屋もある。

そういう場合でも部屋の間取り図を連絡してくれれば作れることもあります。

 

い草上敷き 11畳、11畳半、13畳、13畳半、15畳、15畳半

https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/goza-order-032.html

store.shopping.yahoo.co.jp

 

興味のある方は是非ご覧ください。