神棚 上敷き 簾の専門店 おまかせ工房 ブログ

おまかせ工房のブログ 商品をわかりやすく説明しています。

定番の弥栄シリーズ 高さを低めに作った屋根違い三社

定番の弥栄シリーズ 高さを低めに作った屋根違い三社

業界によって寸法の取り方や言い方に特徴があって、「ミリ」で言う業界もあれば「センチ」を使う業界もあれば、神棚製作においては尺貫法を使って「寸」「尺」で製作をしていく。

これが今時わかりずらくてピンとこないと思うから、神棚には「cm」で表記をする。

高さを低めに作った弥栄屋根違い三社のご紹介です、通常版の屋根違い三社より約5cm程低め。

 

おまかせ工房には高さを低めにしている神棚がいくつかあって、出雲神殿明治神殿、そして今回の弥栄神殿がそれに該当している。

ただ、出雲神殿と明治神殿は社のデザインとして一種類だけ、弥栄シリーズは通常版と底床版の二種類を作っています。

もともとは通常版の弥栄屋根違い三社のみだったんだけど、近年、高さの関係で納めたいところに入らない、マンションで梁が出ていて神棚を祭ると下にきすぎる、ということを耳にしてきたから、低めの神棚を作ったというわけね。

 

通常版と底床版は境内から下の土台部分の高さが違います。

 

f:id:omakase_factory:20151017112942j:plain

神棚の高さを低くした場合には、棚板の高さも低くすることが多い。

そうしないと低いものを選ぶ理由がないように思う。

だから、棚板の軸を切断する必要がでてくることがあって、おまかせ工房の棚板セットの中で「幕板なし」を選べば軸の桧は切断できるから、高さ調節できることでしょう。

とは言うものの、誰もが棚板の上に祭るわけでもないので、この限りではないんだけどね。

 

神具セットなどを選ぶ際には、「小サイズ」でいいと思う。

「中サイズ」を選ぶ場合には神棚の周囲に空きがたっぷりあるようなときだろうね。

個人的には「小サイズ」を基準にして、神鏡2寸サイズを軸にして選ぶと綺麗にまとまると考えています。

 

定番の弥栄シリーズ 高さを低めに作った屋根違い三社

https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/kamidana01105596217910.html

store.shopping.yahoo.co.jp

 

興味のある方は是非ご覧ください。