神棚 上敷き 簾の専門店 おまかせ工房 ブログ

おまかせ工房のブログ 商品をわかりやすく説明しています。

定番の神棚 足元に特徴をつけた神明三社

定番の神棚 足元に特徴をつけた神明三社

足元がスカスカだねって言われたこともあるんだけど、スカスカってわじゃなくて高床式の名残。

風通しが良い作りなんだよね、それと虫除け。

多くの神殿造りをみるとそうなっているから、見てみると面白いかもしれない。

この支柱に板をはめ込んでいるスタイルは後からの神殿。

 

この辺のことは神殿様式をちょっと知ってくると、実に興味がわいてくると思うんだけど、ついでに歴史なんかを加味しておくと増々面白さがでてくる。

 

ところで、今回紹介している神明三社シリーズには兄弟姉妹みたいなものがあって、どっちが兄者だとか関係ないけど、同じように作っているもの。

弥栄屋根違い三社 祥雲通し屋根三社

などは同じ。

神明三社と弥栄シリーズは足元が決定的に違うぐらい、祥雲は屋根が違う。

どれもこれも定番の三社というわけだ。

f:id:omakase_factory:20150505120023j:plain

神社に昼間行っても屋根や調度品に目が行くと思うけどさ。

足元部分って暗くて、誰も意識しないと思う。

それと、まぁこれはマニアックなんだけど、神社へ行ったら神殿を裏から見たりね。

勉強がてら店長はよく見るけど、普通の人は見ないわな。

組構造なんかも実にアイデア満載。

 


www.youtube.com

今はデザインなどで神具を選ぶ人も増えたせいか、幕板有りの支柱のほうが主流かもしれない、前述したけど見た目がスカスカっていうのが、初めてみた人の率直な感想だと思う。

でも、これはいろいろ知ってくると、なるほどって思うようになる。

 

神明三社を作り出して何十年と経っているから、取り替える人はまた同じ神明三社を選ぶ傾向が強いんだよね。

ものは見慣れてくると初めの印象とは別物になるってわけだ。

目が肥えてくるとはよく言ったもんだ。

 

 

定番の神棚 足元に特徴をつけた神明三社

https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/kamidana01105596217917pro.html

store.shopping.yahoo.co.jp

 

興味のある方は是非ご覧ください。