神棚 上敷き 簾の専門店 おまかせ工房 ブログ

おまかせ工房のブログ 商品をわかりやすく説明しています。

2尺5寸(約75cm)は破魔矢は破魔矢立てと破魔矢差しで使えるのか?

2尺5寸(約75cm)は破魔矢破魔矢立てと破魔矢差しで使えるのか?

人から教わることが多い人生で、人と話をするといろいろと気づかせてもらえるわけなんだけど、「破魔矢立てと破魔矢差しに75cm程度のものは使える?」という問い合わせをいただいた。

 

商品を紹介したときに記述では「乗せられる」と書いてあっても、人は疑心暗鬼になりやすい。

「自分のは大丈夫か?」と思うかもしれない。

行き着く所は、「やってみなけりゃわからない」となるんだけど、それならば、置いた時の画像なら提供できる。

 

実験報告みたいなもんか。

 

まず、左側の破魔矢立て。

この破魔矢の先には木製矢がついているんだけど、そのまま置いても大丈夫だった。

台座の方には小穴をあけてあるけど、この小穴には角度をつけてあけてある。

ということは、木製矢の付いていない破魔矢であれば、食付きが尚良いわけね。

角度がついた穴で引っかかるからさ。

15ミリまでの破魔矢であれば乗せられる設計。

絵馬とか付いている破魔矢で、絵馬が大きくて後ろに重心が来過ぎる場合は・・・絵馬を外してもらうしかないかも、それか矢先に何か置くか。

 

次に、右側の破魔矢差し。

これは直径10ミリの垂直穴を5センチの深さをあけてある。

理屈の上では100センチの破魔矢でも差さるわけなんだけど、長くなればなるほど垂直に近い状態を保つのは難しくなるよね。

でも75センチの破魔矢を差したときには、まぁ差さる。

木製矢がついている破魔矢は残念だけど使えない。

矢先のないものだけに対応している。

 

 

f:id:omakase_factory:20150425133207j:plain

まぁ、あれです、結論から言えば「大丈夫!」ってことなんだけど、最後の最後は「ご自身で試してね!」ということかな。

 

ガッツリと桧オンリーで作ってあるから、物としては最上級。

破魔矢の置き方をあれこれ考えてしまうようであれば、美しく飾れるこのような置き台を使ってみてください。

 

あ、それと「破魔矢掛け」「破魔矢置き」は長さ関係なし。

125センチの巨大破魔矢も乗せられるよ。

直径は20ミリまで対応。

 

販売し始めて日が浅い商品だけど、検索で見つけてくれたお客さんも多い。

 

 

神前 破魔矢立て

https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/hamayaoki002.html

store.shopping.yahoo.co.jp

神前 破魔矢差し

https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/hamayaoki004.html

store.shopping.yahoo.co.jp

 

興味のある方は是非ご覧ください。