神棚 上敷き 簾の専門店 おまかせ工房 ブログ

おまかせ工房のブログ 商品をわかりやすく説明しています。

平均的な神棚の大きさに合わせた神具一式フルセット

平均的な神棚の大きさに合わせた神具一式フルセット

前々回あたりに「極小神具セット」を紹介してみたんだけど、今回は全て一回り大きな「平均的神具一式セット」。

まぁ、一般的な神棚であれば、大きい小さいなど多少のサイズに違いはあれど、このサイズであれば無難に神具を置けるでしょうという組み合わせ。

 

そのため、豆八足台は1寸小さめにしてあるんだけど、それでもいろいろ乗せられる大きさね。

唯一、真榊の高さが32cmほどあるから、箱宮の場合には「極小神具セット」の方がいいかもしれないな、主に棚板などで祭る方向けのセットです。

 

もっとも真榊については、各人で加工などをすることもあるようで、加工と言っても木製軸だから少し切って短くし、五色絹も少し切って短くするぐらいで、理想的な高さに自分でしてしまうだけのことなんだけどね。

おまかせ工房の真榊は全て木製軸にしてあるから、その辺は楽だと思う。

 

この組み合わせは「神鏡2寸」「上彫神鏡2寸」「雲水彫神鏡2寸」「竜彫神鏡2寸」で構成してある。

神鏡基準ってわけだ。

 

 

f:id:omakase_factory:20150423163629j:plain

こういう神具一式セットを作っても、あれはいらない、これはいる、という話が必ずでてくるから、いろいろな組み合わせで販売もしている。

一気に全部揃えてしまいたい人にはいいと思う、全て上品神具で構成してます。

 

しかし、神具の置き方っていろいろあるよね。

店長もこういう仕事をしているせいか、行った先々でお店の中に祭ってある神棚とかに目が行くんだけど、千差万別とはこのことかもしれない。

 

ネット通販だと業者が有名神社の真似事をして、文句がつけられないように定型で統一した配置をすることが多い。

きっと神具の並べ方などを調べた人は、これが正しいんだ、と思うはず。

正しいなんてないから、好きに並べればいいと思うよ。

職業でやっている人達は別だけどね。

 

 

平均的な神棚の大きさに合わせた神具一式フルセット

https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/kamidana-micro-005.html

store.shopping.yahoo.co.jp

 

興味のある方は是非ご覧ください。