神棚 上敷き 簾の専門店 おまかせ工房 ブログ

おまかせ工房のブログ 商品をわかりやすく説明しています。

モダンデザインの神棚 明るく祭れるガラスケース入りの神殿

小型のガラスケース入り箱宮神殿でも神具はいろいろ置けます

置いてよし掛けてよしのガラス箱宮シリーズの神棚なんだけど、その中で一番小さなシリーズとして「12号」がある、幅1尺2寸という表記です。

神棚を祭るとき神具を使わない人たちも増えてきて、おまかせ工房ではほとんど神棚セットというものを設けていません。

せっかくだし、国産神具を使ったほうがいいと思うし、国産だと外国産より少し高いけどね、必要なものを選べばいいだけの話だ。

 

12号サイズって神棚としては小さいという言い方でいいと思うんだよね。

コンパクトサイズの神棚でも神具を選んでこのぐらいの祭り方が出来ますよという参考例を下の画像で紹介しておきます。

 

f:id:omakase_factory:20170911071704j:plain

【神具】ガラス箱宮12号(神棚)

---詳しい紹介---
外寸

高さ39cm 幅37cm 奥32cm

内寸(本社)

高さ25cm 幅12cm 奥4cm

 
備考
内寸(本社)とは中心扉の内側、すなわち御札を入れる空間を指します。同じく末社とは三社以上の時の左右の扉内の空間を指します。

両サイドはガラス面 前面は観音開きガラス
本格的な檜(ヒノキ)造りで材料を吟味した高級感ある神殿です。
材料:尾州

壁に取り付ける場合には、壁に合ったネジなどを2本ご用意してください。

神前房の色が二種類ありますのでご指定ください。(青色と赤色)
特に指定が無い場合には青色の房となります。

神前房とは御簾の前に垂れている二個の房(ボンボン)のことです。

f:id:omakase_factory:20170911071711j:plain

この例で使った国産神具。

雲水彫神鏡1.5寸、豆八足台6寸、セトモノセットB豆、真榊小豆木製台軸仕様。

なお、榊立てについては内部に置かずに引き出しに置く方がいいと思います。

また、真榊を使っているので神棚ではスペースや取り替え頻度の関係で榊立てを使わないこともあります。

 

幅1尺2寸 12号神殿のガラスケース入り箱宮 すだれ付き

https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/kamidana01005596217915.html

store.shopping.yahoo.co.jp

 

 

興味のある方は是非ご覧ください。

目立だず隠れず際立たせる 破魔矢置きのスペシャリスト

絶妙のバランス 絶妙のさじ加減 職人技が冴える

日本は職人技が冴える分野がとても多くて、何をやっても世界最高峰になってしまうよね、技術の集約が得意なんだろう。

生かさず殺さずという言葉があって、まぁ、これは例えとして良くないかもしれないけど、絶妙なところで落とし所を作るのが上手い、そのため争いが少ないのかもしれない。

味だの技術だのっていう分野だけじゃなくて、制度や仕組みの中にも取り入れているから、世の中を知ってくると、上手く出来ているなぁ~ と思うときがあるはず。

職人芸です。

 

ところで、破魔矢の置き場所にも置き場所の職人技があってもいいんじゃないかな。

レイアウトの達人っているんだよね、ここにコレを置くか~ 持ってくるか~と、ビックリではなく唸ってしまうような場所を選ぶ、斬新な人とでもいうのかな。

 

新しいんだよね、固定観念がないんだろう。

だから、頭に刺激が走る。

 

f:id:omakase_factory:20170909075910j:plain

部屋の中に下駄箱を置いてさ、その中に破魔矢を飾って見たりしてね。

でも、、、なんかカッコイイ。

こういう飾り方をする人が身の回りにいなかったんだろうな。

 

破魔矢好きは突拍子もないところに飾る。

でも違和感がない、目立たないんだよね、でも隠れもしない。

際立っているんだよな、そこが職人のDNAなんだよね。

 

 

破魔矢を置こう 神前 破魔矢置き

https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/hamayaoki001.html

store.shopping.yahoo.co.jp

 

 

興味のある方は是非ご覧ください。

神棚らしい神棚 ロングセラーの富士神殿 尾州桧

通し屋根三社の神棚 唐戸のロングセラーモデル

人の好みって多種多様で定まりがなかなか見つけられないし、自分自身でも見いだせないことがあって、気分や環境でもコロコロ変わる。

しかし、何パターンか用意をしておいて、売れていく形や価格帯、数量などが次第に定まってくるのね、まぁ、こういうことは経験でもわかる。

そこで、おまかせ工房のロングセラー商品のひとつ、富士神殿のご紹介です。

神棚らしい神棚ということで息の長い商品です。

 

もっともモノとしても良いから専門店じゃないと扱わない。

おそらく唐戸部分だけみても違いがわかるんじゃないかな、綺麗な唐戸です。

それと木目がキツく出ていないのもわかると思う、こういう部分は素材としても高い。

大量生産向けでは作れないランクになります。

 

f:id:omakase_factory:20170908085406j:plain

 

【神具】通し屋根神殿三社富士(小)(神棚)

---詳しい紹介---
外寸

高さ41cm 幅59cm 奥23cm

内寸(本社)

高さ26cm 幅33cm 奥6cm

 
備考
内寸(本社)とは中心扉の内側、すなわち御札を入れる空間を指します。同じく末社とは三社以上の時の左右の扉内の空間を指します。
本格的な檜(ヒノキ)造りで材料を吟味した高級感ある神殿です。
扉は「唐戸」です。
材料:尾州


f:id:omakase_factory:20170908085415j:plain

 

定番三社 富士神殿 尾州桧 小型サイズ

https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/kamidana05005596217911.html

store.shopping.yahoo.co.jp

 

 

興味のある方は是非ご覧ください。